大鳥大社に祀られているのは大鳥連祖神と日本武尊です。
1時間弱かけて拝殿にたどりつきました。よくばって3つほどお願いしてきました(笑)

本殿寄りに祈願所が設けられ、巫女さんが祈祷を行っていました。

参拝後、紀三井寺を目指そうかと思いつつ、和歌山へ移動しました。
夕日で空が赤く染まっています。2011年初日の夕暮れ。

関空方面の列車の遅延の影響でダイヤが遅れており和歌山に到着すると17時を回り、寺と散策はあきらめました。
帰りはちょっと贅沢してみようと和歌山から新大阪まで「くろしお」の振り子に揺られました。
新大阪につくと変な時間に通過列車があるようなので少し待って見ると3両のキハ189系でした。山陰線・福知山線でダイヤが乱れていたようで、その影響をくらった「はまかぜ」なのかもしれません。しかし、繁忙期に3両というのは疑念が残ります。

※画面表示に問題がありましたため修正しました(2011.1.2 19:20)
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓ その他のカテゴリです
クリックプリーズ ↓


| Trackback ( 0 )
|