goo blog サービス終了のお知らせ 
鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 1月の休日を使って伊賀上野を訪問しました。JR、伊賀鉄道、近鉄の3社を回るルートです。

 西九条で「はるか」の通過。大阪環状線普通列車にはちょうどウグイスの103系が入っていました。




 大阪環状線に乗り新今宮で快速に乗り換え一路加茂駅へ。
 加茂ではキハ120系気動車2連が発車待ちです。座席がちょうど埋まるほどの乗車率。




 関西本線のキハ120系にはロングシートの0番代とボックス席のある300番代が使われています。トイレのなかったこの形式にも数年前から設置工事が施工されています。




 便所の範囲は窓がステンレス板でふさがれています。車両によってはその横の小窓もふさがれています。

 トイレの入り口です。身障者対応ではありません。




 高山線で走っているキハ120系のトイレを使用したときは泡洗浄型の洋式簡易トイレでした。今回、使用していないので確認できていません。

 次回は伊賀の雪景色をお伝えしたいと思います。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )