鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 宮島口から広島へは広電で行くことにしました。所要時間は長くなりますが、太陽も沈んでますので、ルートを変えて鉄道の旅を楽しみます。




 ゆったり乗れるグリーン・ムーバーでした。

 広島駅の東にあるお好み焼き「たんぽぽ」へ行きました。

 お客さんで大賑わい。マツダスタジアムへ向かう広島ファン、そして阪神ファンも多く訪れるということです。そばではなくうどんに!




 チーズが乗っています。




 ボリューム満点! ふっくらしてさすが、お好み焼き。




 粉もん文化である大阪での調理法でつくるお好み焼きは広島では“関西焼き”と呼ぶようです。しかし、そういわてもしっくりこないのが関西人。お好み焼きの呼び名は、地域ごとにスタイルが変われどお好み焼きには変わりません。広島へ行って“広島焼き”とは呼んでしまってはだめですね。

 「たんぽぽ」では店を訪れた人が地図に出身地をシールでマーキングしマジックで名前を書いて記録ノートとしています。日本だけだなく世界地図もあります。私も記入させていただきました。





今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )