症状が再燃するのは
髄液漏れがまだ止まりきってないからって事。
一度止まった漏れが再発したから症状が出るのではなく、
髄液漏れが完全に止まりきっていなかったから、
症状が低気圧やささいな何かのきっかけで激しく出るって事。
ブラッドパッチが効果がないから完治しないわけではなく、
まだブラッドパッチ治療が必要な箇所があるから症状が出るって事。
それがどこかを完全に見つける事が、難しいって事。
全国の医師がもっと真剣に、さまざまな方向から髄液漏れ患者の治療に取り組めば、
1人1人の患者を丁寧に治療し、治療後は無理せず、体調がしっかり改善するまで入院させてくれたら、
治療成績は今よりもっと上がると私は思います。
感覚的には、漏れ出したとゆうより、引っかかってたものが落ちたって感じがしてます。
普段は本当に何でもできてます。
髄液漏れしてから風邪もひいたことありません~すごくないですか!いったい何年間風邪をひいてないんだろう
自分で気をつけることは、前かがみに物を持たないことくらい。
髄液漏れの全体像を早く知りたいですね。
ゆめさんのお話も、そうかなと思います。
私は首には治療を受けてません
だから、そうかもとも思えるんですが、最初の治療で確実とゆうか、漏れが止まりましたよ〜的な症状もありましたので考えちゃいます。
私の場合、想像でしかすぎません
髄液漏れは免疫力を低下させると思います。いつか証明されます。
最初のブラッドパッチ治療前は、ものすごく風邪ひきやすく治りにくかったのに、です。
なんでもできるならいいですね!
そこまでは私は治ってないかな。
うらやましいです。