脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

口腔乾燥および唾液分泌低下症候群

2024年06月24日 | 他の病名との関連性
http://osk-hok.org/gakkainew/ig/h17/kakinoki/kakinoki_kansou_4.htm#:~:text=%E5%94%BE%E6%B6%B2%E5%88%86%E6%B3%8C%E4%BD%8E%E4%B8%8B%E3%81%A8%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%AB%EF%BC%8C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9,%E3%81%A8%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E7%9A%84%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%EF%BC%8E


髄液漏れてると全身の細胞がなぜか脱水になるように干からびます。

唾液も涙も、粘液も、出なくなり、ドライアイ、ドライマウスになり、肌はカサカサになり、粘膜は乾燥し、関節はきしみます。


なぜ、髄液漏れると、こうなるのか? どなたか研究してください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 医者と患者の間にあるハラス... | トップ | 誤診される認知症 クローズ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。