打越通信

日記ふういろいろ

新幹線通勤

2012-03-02 07:00:31 | 日記ふう
妻が母の看病で残ると言うので、私は新幹線で通勤となるわけだ。
朝7時前に起きて朝飯を食って、7時半前に実家を出る。
駅までは歩いて5分というところか、キップ買ってホームに上がるとちょうど新下関駅行きのさくらが入って来た。
7時40分発のさくら402号だ。



この駅からも結構な人たちが乗り込んでいた。



この駅から新八代駅までは長い長いトンネルだ。



新八代駅を出ると10分ちょっとで熊本駅に到着する。
時計を見ると8時6分。
通勤にはちょうど良い時間になる。
実家から新幹線での通勤は過去にも何度もある。
実家が駅の近くという事もあるが、通常のクルマでの通勤と時間的には大して変らない。
クルマ通勤でなく公共交通での通勤となると実家からの通勤の方がはるかに便利になる。
しかしね、片道3,110円の料金は痛い。
定期券になると1ヶ月、80,960円。
もう少し安くならないものだろうか・・・。

目土

2012-03-01 06:58:05 | 季節の花
母の手術は金曜日だったので土日は実家に居た。
朝飯を食って私一人で母の様子を見に行く。
新聞も牛乳も止めてしまったので、病院の売店で新聞を買って行く。
困っているものが無いか、家から持ってくるモノをメモする。
一旦、実家に戻りウッドデッキの荷物の整理や駐車場のいらないモノを整理しなければならない。
だけど、どれが要るもので要らないモノか分からない。
デジカメで写して母に見せるが写真では判断できなかった。
そういう訳で、庭掃除だ。
前回芝焼きをして大繁殖したコケをそぎ取った後を見るとコケが復活し始めていた。
慌てて近くのホームセンターに買い物に行った。
18リットルの目土(山砂)を3袋買ってきた。



砂をバケツに移し、少しずつコケの復活しそうなところに上からかぶせて行った。
3袋の砂はあっという間に無くなった、当然足らない。



まあ、しばらく様子を見て効果が確認できたら買いに行けば良い。
そんな作業をしていたら妹家族がやって来た。



かしましい3姉妹にクーのヤツ、喜んで庭を駆け回る。
母のお見舞いに帰って来た娘とも久しぶりの再会だった。
そういえば年始にも会えなかったので急遽、お年玉を渡した。
庭のジャノメエリカがきれいに咲いていた。
その横には沈丁花がつぼみを膨らませていた。