WOWWOW無料お試しで録画したのを見た。
岬の突端にある喫茶店が舞台だが…
悦子さん(吉永小百合)の大事な人が一人一人いなくなって、
その後かなり落ち込んで火事を起こし甥のコウジ(阿部寛)に助けられる。
落ち込んだ時のショックは相当なものだった。
すべてなくなってしまえばいいと思ったのだろうか。
だから呆然と火事になった場所を見続けていたから…
コウジや村の人の援助で再び喫茶店を始める。
(実は豆を挽く機械が火事では焼けなかった
なんだかこれが一番先にやられてしまうように思うが…
ご都合主義的な作り?
)
結婚式披露宴で歌っていた人達の豪華なこと
でも村人になるとこうなるんだね。
相変わらず阿部寛は裸になるんだね~
(そういう設定だからしたのか?)
鶴瓶さんもいい味だしてたな~。
タニさん(鶴瓶)が転勤、仲良くしていた漁師を引退した徳さん(笹野高史)が
ガンで亡くなったりで…
(娘のみどり(竹内結子)が最期を看取る。生命保険は彼女名義だった)
悦子さんの夫の話は絵のことで。
陶芸家の小さなお嬢さんが返して欲しいと言っている
おじさんがいるとの話で陶芸家親子に絵を渡した。
手放したのはかなりきつかったかな~。(夫が描いた絵だったから…)
それが引き金になってひとりぼっちになった彼女は自暴自棄に陥り…
火事を出してしまったわけで…
コウジにはかなり怒られていたが…
ほっこりする話はきらいではないが…
後コーヒーの水くみに小舟に乗って朝一で美味しい水を他の島に取り行くと設定
はかなりきつかった。波が高くてなんだか見ている方が恐かったのだ。
いくら美味しい水があるからってわざわざ波が高いのに行く?
ちょっと考えもの。
全体的に話は良かったのに、少し見た目が悪い所もあったかな~。
2年前の作品なのにね。
岬の突端にある喫茶店が舞台だが…
悦子さん(吉永小百合)の大事な人が一人一人いなくなって、
その後かなり落ち込んで火事を起こし甥のコウジ(阿部寛)に助けられる。
落ち込んだ時のショックは相当なものだった。
すべてなくなってしまえばいいと思ったのだろうか。
だから呆然と火事になった場所を見続けていたから…
コウジや村の人の援助で再び喫茶店を始める。
(実は豆を挽く機械が火事では焼けなかった

なんだかこれが一番先にやられてしまうように思うが…
ご都合主義的な作り?

結婚式披露宴で歌っていた人達の豪華なこと

でも村人になるとこうなるんだね。
相変わらず阿部寛は裸になるんだね~

(そういう設定だからしたのか?)
鶴瓶さんもいい味だしてたな~。
タニさん(鶴瓶)が転勤、仲良くしていた漁師を引退した徳さん(笹野高史)が
ガンで亡くなったりで…
(娘のみどり(竹内結子)が最期を看取る。生命保険は彼女名義だった)
悦子さんの夫の話は絵のことで。
陶芸家の小さなお嬢さんが返して欲しいと言っている
おじさんがいるとの話で陶芸家親子に絵を渡した。
手放したのはかなりきつかったかな~。(夫が描いた絵だったから…)
それが引き金になってひとりぼっちになった彼女は自暴自棄に陥り…
火事を出してしまったわけで…
コウジにはかなり怒られていたが…
ほっこりする話はきらいではないが…
後コーヒーの水くみに小舟に乗って朝一で美味しい水を他の島に取り行くと設定
はかなりきつかった。波が高くてなんだか見ている方が恐かったのだ。
いくら美味しい水があるからってわざわざ波が高いのに行く?
ちょっと考えもの。
全体的に話は良かったのに、少し見た目が悪い所もあったかな~。
2年前の作品なのにね。
