同心渡辺小五郎(東山紀之)ら仕事人が活躍するシリーズ。
薬問屋の蓬莱屋で娘達を食い物にする闇商売をやっていた。
そこに渡辺らの仕事人が最初の恨みをはらす。
ここにミッツ・マングローブが出てた~。
(悪いことに加担していたので知念が殺した~)
温水洋一さんがやくざ役で悪人とは珍しい
本町奉行所に新しい上役(安田顕)が来た。
「入らない人材を切る」という。
リストラだって
同心一人、一人が自分じゃないか、自分じゃないかと騒ぎ立てる。
本町奉行所の上役とやくざがつるんでた~
かなりやばい。
結城同心(田口公生)は上役に重宝に使われていた。
なんか危ない雰囲気だな~
その後結城は自殺に見せかけて殺された。(上役に)
裏表のない結城が自殺したことがおかしいと言った渡辺。
結城の妻が仕事人に夫の敵を取って欲しいとお願いする。
ここでようやく上役の朝比奈が怪しいとようやく気づく。
遅いよ~。
(ここまで確証がなかったからね~)
経師屋が天井裏から話を聞いてようやく成り行きを知った。
それでようやく段取りが付いて実行に移す。
経師屋(松岡昌宏)がやくざの親分(温水洋一)を片付ける。
流れ者の仕事人(遠藤憲一)が結城を貶めた同心を片付ける。
絵描き人(寺島進)をしとめようとした元坊主(知念侑李)。
仕事人になってまだ間がないので・・・
相手に押し倒され水の中に顔を押し込められた。
知念死ぬ~だめだ~
と思ったら経師屋が知念の刀に紐を投げてくくり、そろりそろりと抜いて・・・
知念が刀に気づいて手に取り一気に起き上がり相手を仕留めた。
経師屋に「なんでもっと早く助けてくれなかったんですか!」と文句を言うが、
「俺たちはいつ死ぬかわからない」というようなことを言ったか?
助けたのにわかっていない知念だな~。ちゃんと寸前に助けたのに・・・
(ドラマ、ドラマ)
最後に渡辺が朝比奈を切った。
朝比奈は〇〇流免許皆伝だとは言っていたが・・・
あまりのやり方が気にくわなかったのか上段から切りつけていた。
結城の妻と子供達(11人?)は国許へ帰ることに。
渡辺家は給金を減らされて・・・義理の母から文句言われたが、
「温泉の量を減らす方が先でしょ?」と言われ・・・渡辺家は安泰?で終了した。
いつもながらの展開だが知念は危なかったな~
まさかつるんでいた結城が殺されるとは思っても見なかった展開だった。
実直な武士がなぜ・・・やはりそういうことは許せないよな~。
(人に罪をきせるなんて・・・)
この世の中も実直に生きて居る人はたくさんいる。
それを逆手にとって蹴落とすやつがいるから・・・
時代劇だと思って見ていちゃダメかも。
自分の立場はどうなんだと考え、もう少し世の中上手く綱渡りしろということか?
薬問屋の蓬莱屋で娘達を食い物にする闇商売をやっていた。
そこに渡辺らの仕事人が最初の恨みをはらす。
ここにミッツ・マングローブが出てた~。
(悪いことに加担していたので知念が殺した~)
温水洋一さんがやくざ役で悪人とは珍しい
本町奉行所に新しい上役(安田顕)が来た。
「入らない人材を切る」という。
リストラだって
同心一人、一人が自分じゃないか、自分じゃないかと騒ぎ立てる。
本町奉行所の上役とやくざがつるんでた~
かなりやばい。
結城同心(田口公生)は上役に重宝に使われていた。
なんか危ない雰囲気だな~
その後結城は自殺に見せかけて殺された。(上役に)
裏表のない結城が自殺したことがおかしいと言った渡辺。
結城の妻が仕事人に夫の敵を取って欲しいとお願いする。
ここでようやく上役の朝比奈が怪しいとようやく気づく。
遅いよ~。
(ここまで確証がなかったからね~)
経師屋が天井裏から話を聞いてようやく成り行きを知った。
それでようやく段取りが付いて実行に移す。
経師屋(松岡昌宏)がやくざの親分(温水洋一)を片付ける。
流れ者の仕事人(遠藤憲一)が結城を貶めた同心を片付ける。
絵描き人(寺島進)をしとめようとした元坊主(知念侑李)。
仕事人になってまだ間がないので・・・
相手に押し倒され水の中に顔を押し込められた。
知念死ぬ~だめだ~
と思ったら経師屋が知念の刀に紐を投げてくくり、そろりそろりと抜いて・・・
知念が刀に気づいて手に取り一気に起き上がり相手を仕留めた。
経師屋に「なんでもっと早く助けてくれなかったんですか!」と文句を言うが、
「俺たちはいつ死ぬかわからない」というようなことを言ったか?
助けたのにわかっていない知念だな~。ちゃんと寸前に助けたのに・・・
(ドラマ、ドラマ)
最後に渡辺が朝比奈を切った。
朝比奈は〇〇流免許皆伝だとは言っていたが・・・
あまりのやり方が気にくわなかったのか上段から切りつけていた。
結城の妻と子供達(11人?)は国許へ帰ることに。
渡辺家は給金を減らされて・・・義理の母から文句言われたが、
「温泉の量を減らす方が先でしょ?」と言われ・・・渡辺家は安泰?で終了した。
いつもながらの展開だが知念は危なかったな~
まさかつるんでいた結城が殺されるとは思っても見なかった展開だった。
実直な武士がなぜ・・・やはりそういうことは許せないよな~。
(人に罪をきせるなんて・・・)
この世の中も実直に生きて居る人はたくさんいる。
それを逆手にとって蹴落とすやつがいるから・・・
時代劇だと思って見ていちゃダメかも。
自分の立場はどうなんだと考え、もう少し世の中上手く綱渡りしろということか?