予選っを勝ち抜いた12人が準決勝。
Aブロック6人、Bブロック6人で行う。
Aブロック (点数は審査員の先生の点合計と観客の点を合計したもの)
① 村上奈菜(モデル、東京音大卒)
課題曲「剣の舞」
出だしから間違ってしまって…(ミス4回)
ヒヤヒヤしながら聞いていた。 342点
② 松井咲子 (元AKB)
課題曲「くるみ割り人形の行進曲」
(ミス2回)
可愛らしい感じは出ていた 346点
③ 岡副麻希 (フジキャスター)
課題曲 「結婚行進曲」
練習しすぎて腱鞘炎になったという。(ミス4回)
危ない弾き方でヒヤヒヤした。 325点
④ 大石絵理(フジお天気お姉さん)
課題曲 「子犬のワルツ」
最後で5個目の炎が上がってしまった…
もうちょいガマンして弾いていたら…残念
⑤ 持田(女芸人)
課題曲「トルコ行進曲」
後半で5個目の炎が上がる。和音が弾けてなかった
⑥ さゆり(旦那と漫才やってる人)
課題曲「天国と地獄」
リベンジで出て来たのに、完全にだめだったね。
「子犬のワルツ」でも良かったのでは?選曲ミスだ~
Bブロック
① 長野美郷(元AKB 、タレント)
課題曲「くるみ割り人形の行進曲」
出だしから間違えていたが持ち直した~(ミス4回)
審査員の先生が持ち直すのはコンサートをやっているピアニストでも
難しいと言って誉めていたがその先生の点数は低かった
それでも点数は入った。 (328点)
② 杉野真 (ミュージカル俳優男性)
課題曲「ラデッキマーチ」
んんんんんん?かなりレベル的に他の人とは差を感じた。(これじゃ無理)
③ 渡辺さおり(フジのレポーター)
課題曲「子犬のワルツ」
前半にミス4回、後半に1回で結局落選。
④ 永野あさの (元ナデシコジャパンの選手)
課題曲「トルコ行進曲」
(ミス3回)
極端に上手くはないが堅実に弾いていた。 (328点)
⑤ 山口めろん (アイドル、日大芸術学部ピアノ科卒)
課題曲「結婚行進曲」
ウワ~ッ上手い人出て来た~と思った。(ミス1回) (359点)
⑥ こまつ (パフォーマー)
課題曲 「新世界第4楽章」
耳コピで覚える人だ。(楽譜が読めなくてもここまで出来ちゃう人もいるんだ
と前回思った人だ) (ミス2回)
やはり上手いな~ (351点)
結局Aブロックは最初の三人、Bブロックは後半三人選ばれた。
(同点の場合ミスが少なかった方を上位とする判定)
てっきり最後に決勝戦があると思っていたが、
来年の一月に決勝戦があるという
そんなこと一言も書いてないよ~。
(新聞には書いてなかったし…)
以前は他の競技を挟んで最後に決勝戦あったじゃない
それをなんで来年に持っていくかな~。
(ベンチプレスは見てなかった)
私の楽しみだったのはピアノの方、悪しからず。
(これだけ弾ける人達が非常に羨ましいのです)
Aブロック6人、Bブロック6人で行う。
Aブロック (点数は審査員の先生の点合計と観客の点を合計したもの)
① 村上奈菜(モデル、東京音大卒)
課題曲「剣の舞」
出だしから間違ってしまって…(ミス4回)
ヒヤヒヤしながら聞いていた。 342点
② 松井咲子 (元AKB)
課題曲「くるみ割り人形の行進曲」
(ミス2回)
可愛らしい感じは出ていた 346点
③ 岡副麻希 (フジキャスター)
課題曲 「結婚行進曲」
練習しすぎて腱鞘炎になったという。(ミス4回)
危ない弾き方でヒヤヒヤした。 325点
④ 大石絵理(フジお天気お姉さん)
課題曲 「子犬のワルツ」
最後で5個目の炎が上がってしまった…
もうちょいガマンして弾いていたら…残念
⑤ 持田(女芸人)
課題曲「トルコ行進曲」
後半で5個目の炎が上がる。和音が弾けてなかった
⑥ さゆり(旦那と漫才やってる人)
課題曲「天国と地獄」
リベンジで出て来たのに、完全にだめだったね。
「子犬のワルツ」でも良かったのでは?選曲ミスだ~
Bブロック
① 長野美郷(元AKB 、タレント)
課題曲「くるみ割り人形の行進曲」
出だしから間違えていたが持ち直した~(ミス4回)
審査員の先生が持ち直すのはコンサートをやっているピアニストでも
難しいと言って誉めていたがその先生の点数は低かった
それでも点数は入った。 (328点)
② 杉野真 (ミュージカル俳優男性)
課題曲「ラデッキマーチ」
んんんんんん?かなりレベル的に他の人とは差を感じた。(これじゃ無理)
③ 渡辺さおり(フジのレポーター)
課題曲「子犬のワルツ」
前半にミス4回、後半に1回で結局落選。
④ 永野あさの (元ナデシコジャパンの選手)
課題曲「トルコ行進曲」
(ミス3回)
極端に上手くはないが堅実に弾いていた。 (328点)
⑤ 山口めろん (アイドル、日大芸術学部ピアノ科卒)
課題曲「結婚行進曲」
ウワ~ッ上手い人出て来た~と思った。(ミス1回) (359点)
⑥ こまつ (パフォーマー)
課題曲 「新世界第4楽章」
耳コピで覚える人だ。(楽譜が読めなくてもここまで出来ちゃう人もいるんだ
と前回思った人だ) (ミス2回)
やはり上手いな~ (351点)
結局Aブロックは最初の三人、Bブロックは後半三人選ばれた。
(同点の場合ミスが少なかった方を上位とする判定)
てっきり最後に決勝戦があると思っていたが、
来年の一月に決勝戦があるという
そんなこと一言も書いてないよ~。
(新聞には書いてなかったし…)
以前は他の競技を挟んで最後に決勝戦あったじゃない
それをなんで来年に持っていくかな~。
(ベンチプレスは見てなかった)
私の楽しみだったのはピアノの方、悪しからず。
(これだけ弾ける人達が非常に羨ましいのです)