急遽取ったチケット。(席は後ろだったけど…)
前回「演歌男子。」で行ってちょっと面白いかなと思って…
いやいや夜の部は昼間の追加公演だったとは後で知った。
(チケットを取る直前くらいだったか?)
間近でチケットを取ったのでかなり席は悪かったがわりと見えていた。
始まる前からミラーボールが回っていてうっとうしかった
コントから。(サイコルシェイムみたいなことやってる
でもこちらはちゃんとセリフ言ってたので良かった
)
1.涙の銀座線(デビュー曲)
2.ラブユー東京
3.キサス・キサス東京
①( )ジャニーズ系の歌?(3人)
②(君だけに)少年隊(後3人、こっちに林田さんいたと思う)
③(ひとり)ゴスペラーズ
4.幸せあそび
コント
④(星屑の街)(三橋三智也)
5.恋は青いバラ
6.(今夜はドラマチック)
7.恋の季節 (ピンキーとキラーズ)
8.星降る夜のサンバ
コント
⑤ 涙くんさよなら(坂本九)
アンコール
①( )(~あかね空)
② ひとりじゃないから
コントは純烈が出来るまでとその後。
ナイトクラブでバックで踊っていたがリーダー酒井が「ムード歌謡」をやる
と宣言。それにはボーカルがいるよなということで、白川に声を掛けたら
客席右から出て来た
ボーカルは白いスーツ。
他は全員水色ラメ入りのベスト着用でクラブホストの格好だった
ゴスペルの楽譜が手に入ったと言って見せてたが、小田井が一番危ないと
言って笑いがあった。
「たった1つのこと約束したんだ~」
やや危なかったがなんとかまとめ歌いあげたので、観客大拍手
器用なことが出来るグループなのでノビしろはあるのだ。
夢じゃないよ。紅白

小田井が酒井に歌を歌っていた。これが④の曲。
題名を忘れた。「両手を~回して~帰ろ~揺れながら~」と歌う曲なんだけど…
(後から調べた、かなり古い曲だな~
)
酒井も歌って、二人でも歌っていた。
リーダー酒井が100kg越えても踊れるって凄いと大笑い。
見た目はそんなに太っていないが、背が高くて肩幅が厚いというか…
一曲、一曲よくキレッキレでみんなよく踊っていた。
一人、一人が役者なのでどこまでがセリフでどこがアドリブかわからないほど
自然なのだ。そういう所が高評価なのかもしれない。
「恋の季節」や「涙君さよなら」は非常によく知っている曲で
嬉しかったね~
今日は何回言っただろう。「夢は紅白、親孝行」と。
そうだコントの中で一人が結成当時に母親が病気だったというのは嘘だったと告白。
今もピンピン元気だというので全員に頭を下げていた。
メンバー全員で観客に向かって頭を下げていた。
「ひとりじゃないから」を観客もスタンディングで手を横に振ってフリをして
楽しいライブが終わった。
白川さんの声がもう少し甘いと私はだめだったかも。
(あまりベタベタに歌われるのは好みじゃないから
)
グッズは何も買わなかったので帰りビッグカメラの中の酒屋で梅酒を買う。
重たかったがきちんと家まで持ち帰って飲みながら夕食のカツ丼を食べる。
(夕飯作っていきましたから)
テレビのドラマを見終わってからこのブログを書き始めた。
さてさて風呂入って寝ます。

前回「演歌男子。」で行ってちょっと面白いかなと思って…

いやいや夜の部は昼間の追加公演だったとは後で知った。
(チケットを取る直前くらいだったか?)
間近でチケットを取ったのでかなり席は悪かったがわりと見えていた。
始まる前からミラーボールが回っていてうっとうしかった

コントから。(サイコルシェイムみたいなことやってる

でもこちらはちゃんとセリフ言ってたので良かった

1.涙の銀座線(デビュー曲)
2.ラブユー東京
3.キサス・キサス東京
①( )ジャニーズ系の歌?(3人)
②(君だけに)少年隊(後3人、こっちに林田さんいたと思う)
③(ひとり)ゴスペラーズ
4.幸せあそび
コント
④(星屑の街)(三橋三智也)
5.恋は青いバラ
6.(今夜はドラマチック)
7.恋の季節 (ピンキーとキラーズ)
8.星降る夜のサンバ
コント
⑤ 涙くんさよなら(坂本九)
アンコール
①( )(~あかね空)
② ひとりじゃないから
コントは純烈が出来るまでとその後。
ナイトクラブでバックで踊っていたがリーダー酒井が「ムード歌謡」をやる
と宣言。それにはボーカルがいるよなということで、白川に声を掛けたら
客席右から出て来た

他は全員水色ラメ入りのベスト着用でクラブホストの格好だった

ゴスペルの楽譜が手に入ったと言って見せてたが、小田井が一番危ないと
言って笑いがあった。
「たった1つのこと約束したんだ~」
やや危なかったがなんとかまとめ歌いあげたので、観客大拍手

器用なことが出来るグループなのでノビしろはあるのだ。
夢じゃないよ。紅白


小田井が酒井に歌を歌っていた。これが④の曲。
題名を忘れた。「両手を~回して~帰ろ~揺れながら~」と歌う曲なんだけど…
(後から調べた、かなり古い曲だな~

酒井も歌って、二人でも歌っていた。
リーダー酒井が100kg越えても踊れるって凄いと大笑い。

見た目はそんなに太っていないが、背が高くて肩幅が厚いというか…
一曲、一曲よくキレッキレでみんなよく踊っていた。
一人、一人が役者なのでどこまでがセリフでどこがアドリブかわからないほど
自然なのだ。そういう所が高評価なのかもしれない。
「恋の季節」や「涙君さよなら」は非常によく知っている曲で
嬉しかったね~

今日は何回言っただろう。「夢は紅白、親孝行」と。
そうだコントの中で一人が結成当時に母親が病気だったというのは嘘だったと告白。
今もピンピン元気だというので全員に頭を下げていた。
メンバー全員で観客に向かって頭を下げていた。
「ひとりじゃないから」を観客もスタンディングで手を横に振ってフリをして
楽しいライブが終わった。
白川さんの声がもう少し甘いと私はだめだったかも。
(あまりベタベタに歌われるのは好みじゃないから

グッズは何も買わなかったので帰りビッグカメラの中の酒屋で梅酒を買う。
重たかったがきちんと家まで持ち帰って飲みながら夕食のカツ丼を食べる。
(夕飯作っていきましたから)
テレビのドラマを見終わってからこのブログを書き始めた。
さてさて風呂入って寝ます。

