あまり気乗りがしない仕事。自分のペースでやりたいがなかなかそうもいかない。
そのせいかまた疎外感を感じてしまっている。
自分の出来ることを頭で整理してやらないとパニクる。
今は直送の準備中。
メール便のセット中だったので終わらせた。
が本を間違えたようで・・・いつもより多かったのでちょっと間違えたらしい。
(結局一冊他の所に混じっていたのを見つけてもらった)
やはり今日はペースがつかめないでいるせいで、間違いが起きている。
冷や汗ものだ
直送も人数が多いのでなんなくこなせ、VANにも入った。
大棚から下ろしてもらう分を待ちながら、他社のVANもピッキング。
夕方までには大棚からおろしてもらった本もそれぞれシフトの中に収まり、
きっちりかたがついた。検品機のそばに持っていって作業は終わる。
さて次は何をするか?検品機を通ったものの整理。
(以前、私達はノータッチだったが、あまりにも検品機作業の人の負担が多すぎて、
元のやり方に戻った。なんてこっちゃ

間違いなく入れれば済む話なのだ)
なんやかんやで棚卸をやるはめに。
(F社の特典やらCDの棚卸はTさんと。こちらはわりとスムーズに終わった)
奥のS社も棚卸だったので結局最後まで残って仕事を終わらせた

もう残っている人はほとんど誰もいない。(我が部署だけ残っていた)
(正社員のKさん(男性)は残っていたが・・・)
今日は仕方ない。棚卸は明日も続く。(パレット分がまだなのだ

)
明日出勤の方はご苦労様です。