goo blog サービス終了のお知らせ 

陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

どうするか

2018-07-20 18:26:17 | Weblog
暑くてでかけらない。それでも息子の薬取りに行かなくちゃ。肝心なものを忘れていて家にもどる。もうかなり消耗して…かなりまいったものの必要な物を持ち出してでかけた。今日は悪日だったかも。先生には言いたいこと言えたかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日 「グッド・ドクター」

2018-07-20 11:28:40 | Weblog
 女子校生が緊急搬送されてきて未熟児を出産。
会議室では医者達が緊急搬送の女子校生と未熟児の件は別にして本題のオペに関して
カンファレンスを行った。
女子校生は小さいケースに入った未熟児を見て助かるかどうか湊に聞いてきた。
「助ける方法はあると思います」と教える湊。
カンファレンスが終わっ小児関連の病室に来る医者達。
高山は「勝手なことを言うな」ときつく湊に言うと落ち込んだ。

湊は腑に落ちない。どうして助けてあげないのか。
「ルールは守って」と夏美から諭された。

院長にぐちる湊。
「僕は赤ちゃんを助けたいです」
しかし院長は湊を怒らなかったが、それがいいのか悪いのか。
(周りからからはかなり煙たがられているのに・・・)

女子校生は病室にきては自分の赤ちゃんを見ている。
この子の母親が来たが・・・
手術が出来ないのは女子校生で未成年ということで保護者の同意があって印がないと
手術が出来ないという厳しい現実に直面。

夏美にいままでにいきさつを話す。
母親は足の怪我が原因で仕事も出来なくなってギリギリの生活をしてるって・・・
それにしてはきれいな恰好してたじゃん(ドラマ、ドラマ
髪の毛もきちんとまとまっていたし、地味な恰好はしていたがそこそこ見られた。
彼氏から堕ろせと言われてから彼氏は去って行った。
まあこの年代の男の子ならそうなるわな。(一年先輩だっけ?)
ちゃんとゴム付けさせないとそうなるよ。(性教育受けてなかった?あるでしょ今は?)

湊は赤ちゃんの手術のために奔走する。
どうにか赤ちゃんを手術できないかと夏美は試行錯誤する。

湊の暴走の件は病院では知れ渡り諮問委員会にかけられることに・・・
(湊辞めたら話にならないので、院長がそれをやんわりフォローするとか?)

湊は赤ちゃんを様子を見て掛けだして自分のパソコンを覗き込む。
また病院内の廊下を走って夏美に言いに行く。
「腸のガスが動いています。赤ちゃんは生きたがってます」と報告する。
これなら手術出来るとふむ夏美。

諮問委員会では院長が責任を取ると言い出していた。
そこへ湊が入ってくる。
「赤ちゃんの手術をして下さい」と高山に言う。
急いで高山は病室に向かう。

夏美は夏美で女子校生の母親を呼び止めて話をする。
諭していたな~。事情が事情だけに難しいが・・・
それでも同意書を取り付けた。

緊急オペは新生児室で行われた
赤ちゃんをオペ室に移動するにはリスクがあってできないとの判断だった。
医者も看護師もバタバタだった。タイムリミットは30分。
順調にオペは出来ていたが途中からかなり出血してた。
湊が適切な処置方法を教えると高山が「新堂の言うとおり、それでやる」と答え、
後2分の所で急いでオペをする。おかげで赤ちゃんの手術は無事済んだ。

母親から里子に出すのを条件に手術を許してくれた話を夏美にしていた女子校生。
退院するとき夏美から諸続きのもを手渡されていた。
「児童相談所の相談して。高校卒業して、ちゃんと就職して、赤ちゃんが迎えにいかれるように
なったら引き取ればいい」と優しく相談してくれた。
母親にはたよらなくても相談出来るとこはあるよと言いたいらしかった。
こういう人がどれくらいいるだろう。あまり患者によりそっても病院側はいい顔しない。
「個人的な意見だから」とは言っていた
(前にもこういう事例見たことあるな~。医療ドラマけっこう見てるからね~

間宮と高山はけんか腰。「手術は私がした!」と高宮。

間宮役の戸次さん、いいな~。上手くて。
ドクターXに出ていた生瀬みたいな人いてくれたのが良かった。
淡々としてコケる人がいなかったら「白い巨塔」タイプでガチガチな医療ドラマだったと思う。
後、猪口って先生か?板尾さんがやってる・・・
時期院長狙ってる?今後猪口がどう高飛車に出るかその辺が面白そう。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする