陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「星屑の町」DVD

2021-03-05 22:39:23 | Weblog
<元レコード会社社員の山田修(小宮孝泰)がリーダーを務める、
市村敏樹(ラサール石井)や天野真吾(大平サブロー)といったクセ者ばかりの
コーラスグループ「山田修とハローナイツ」は、ベテラン歌手の
キティ岩城(戸田恵子)らと地方巡業を続けていて、山田の故郷である東北の
田舎町で公演を行う。ある日、山田の弟・英二(菅原大吉)の息子の
幼なじみで、歌手を夢見る愛(のん)という女性がグループに入れてほしいと
頼みにくる。  映画.comより>

売れないコーラスグループで60歳以上ばかりのコーラスグループ。
ボーカルが真吾役の大平サブローさんなんか久しぶりに見たような。
しかしよくこんなメンツがそろったな~と思った😲 
どちらかというと脇役ぞろいって感じ。
歌手になりたい愛ちゃん役ののんさん。歌うと声高いんだな~。
ベテラン、キティ岩城役の戸田恵子さんは元々歌手だし何歌わせても
さまになるから、聞いていてホッとする。
大平サブローさんって元々歌上手い人だっけ?(大平サブロー・シローという
漫才師で活躍した人だけど、今ではピン芸人扱いだよね)
昭和歌謡がいっぱい聴けてお楽しみ感満載の映画だった。
もしかして脚本ラサール石井さん?と思ったら違っていた。
意外とこういう脚本はラサール石井さんお得意だからと思ってしまった。
(ラサール石井さん脚本の舞台をかなり以前に見たが昭和の歌謡曲が
たくさんあって面白い舞台があった)

愛がグループを飛び出して、若い男性達のボーカルになったというのが
後半にある。じつはソロ活動した真吾がやはりソロでは食っていけない
とかで戻って来たので、愛ちゃんは別のグループに飛び込んだらしい。
ケンカ別れしたのに結局戻って来たというオチには笑った。
大阪人のケンカ早い所と人情味などがあってホッコリさせられた。
こういう映画は面白いな~。今、こういう映画を見て少しマッタリ
したほうがいいのかもしれない。ギスギスしている今こそ笑って過ごしたい
人にはお勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする