あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

柊の可愛い花

2017年11月16日 | 幡多の草花たち

先日、日暮れ前の散歩中に見かけた柊(ヒイラギ)の花

柊は節分に悪鬼払いで門口に射したり、赤い実がついたものはクリスマスシーズンに利用されたり

でも、柊の花を見るのは、もしかしたら初めてかも・・

1cmくらいの白い小さな可愛い花を咲かせていました

別名で「鬼の目突き」とも呼ばれ、関西では厄払いとして、柊を使っていたとか

今朝の気温は10.2℃ 季節は少しずつですが冬に向かっています

今は分厚い雲に覆われて、陽射しが無く寒い一日となりそうですね

朝のブログ訪問をしていると、やっと陽射しが出てきた  お日様ってやっぱり暖かいね

*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

昨日、求職相談で市役所に行ってきた

この年で出来る求人内容と言えば「介護」「送迎バス運転手」「ホテル清掃関連」などで

ヘルパーの資格を持っているわけでもなく、2種免許を持っているわけでもなく

出来そうな仕事は3件ほど しかも内容は短期か、4時間程度の仕事で20日働いても6万円ほど

シルバーの仕事で日銭を稼ぐしかないようですね・・

今週末は天気が崩れる予報となっています

一雨ごとに寒くなりそうですね 体調を崩さないようにご自愛下さい