宿毛市立「宿毛歴史館」を見た後、時間もあったので周辺の史跡巡りを
多くの偉人を輩出した所だけに見どころはたくさんある
宿毛文教センター敷地内にある史跡案内板「史跡を探してみよう!」
※宿毛歴史館のパンフにも載ってます
さぁ~、出発
まずは歴史館から一番近い「竹内綱・明太郎・吉田茂」邸跡
隣にある自販機が過ぎ去った時代を感じさせる
今は「小野梓生誕の地」の隣が焼き鳥屋さんだった(笑)
レトロな感じの看板「真丁商店街」
ここは「小野梓記念公園」
小野梓は早稲田大学を創設した中心人物の一人
小野梓先生の胸像
他にも「坂本嘉治馬」「竹内明太郎」の胸像もある
土佐くろしお鉄道・最寄り駅の東宿毛駅(駅番号TK46)には愛称がある
この路線で愛称があるのはこの駅だけ
小野梓記念公園内にあった井戸用手押しポンプ
今も水が出るのか押してみたらちゃんと出た(^^♪
災害時には活躍しそうですね
このポンプ本体を調べてみたら3万円くらいで売ってた
土佐の名物「箸拳」の発祥地もここ宿毛らしい
酒好きの土佐人がお酒をどうしたら美味しく飲めるかを考えた遊びかな?
「今日はおきゃくやき」と言うと「しゃあないねぇ」と許される気風がある(笑)
この日、尋ねたのは8ケ所 約40分ほどのんびりと散策にはちょうどいい
今、宿毛市の賑わっているのは宿毛駅周辺のイメージがある
「だから、この街並みが保全されているのかもしれない」と思った
「三原村」「ちきん館」に寄って中村経由で帰っていると
四万十川沿いを岬めぐりのバスが中村へ
😄 撮影:2020/03/12(THU) 宿毛ぶらり散歩
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
3月14日(土)は小雨の朝となりました
でも昼頃には天気は回復する予報ですが
新型コロナウイルス感染拡散が世界で止まりません
中国の感染者が一桁になり終息か?との報道もあるが「ほんまか?」の意見が多い
バス会社に影響がかなり出て悲鳴を上げている