三寒四温を繰り返しながら春へと
春の訪れを知らせてくれる花達が咲き始めました
「ペチコートスイセン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/aa/74aba3e3594ffd5ed0f333fd3f2018aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/51/2371027adc10c65f47a2639d278c51e6.jpg)
花の形がペチコートのようでつけられた名前
そして、もう咲いてもいい頃だと思っていた「オオイヌノフグリ」
やっと春のお彼岸の中日に見る事が出来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/3f94ccbf19ce8c4d82cdcb3b6207d042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/5271271dc41e00e0ff2574dd383dc5f1.jpg)
そのままだと「大犬のキン〇マ」だが
イヌノフグリの果実が雄犬の陰嚢に似ているから付いた名前らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6b/5125e61e9777c7de337e38d55537bf23.jpg)
しかし、オオイヌノフグリの果実はハート型でフグリには似ていないと
この花は別名に素敵な名前が「瑠璃唐草」「天人唐草」
そして、いちばん素敵な名前が「星の瞳」
この名前に改名したらもっと人気が出る花になるかも(^^♪