これでいいんだろうか?
足摺七不思議の一つ「亀呼場」へ 1月28日(土)に行った時の事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/67/4a71ecac90bb6a55bb91921fd5f838e2.jpg)
「ん、何か違和感が・・」と思って見たら
無くなってた目の所に白い石が接着剤で付けられていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/45/b42a7b883046ab6f21d7609b318bfd7f.jpg)
垂れた接着剤が泣いているようにも見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/64073a0c8c24cf3b5276b811c2136c9c.jpg)
「目が無くて可哀想」と思ったのかもしれないが・・
こんなことしたら「罰が当たるんちゃうか?」と思ったりもする
※参考に設置した当時のお亀さんはこんな感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7f/11f9bba524259977e0c5f484783e146b.jpg)
土佐清水市観光推進課、観光協会ともに見て見ぬふりなんだろうか??
新しく目を作っても何十万円もするとは思えないのだが・・
この日はダメだったが、過日に見る事が出来たお亀さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f3/166e5a6c189b5ee16001a9a7df75538c.jpg)
駐車場まで戻ってくると遍路姿の二人連れが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c2/5231a247926d75db34efd62207673fba.jpg)
私より年上にも見えたお二人さん
歩き遍路だろうか? 自家用車での遍路だろうか?と思いながら
順打ちか、逆打ちかはわからないが、無事に結願できることを後ろ姿に祈って