散歩コースで咲き始めた花
この名前の覚えたての頃、「ラザニア」と混合して(笑)
日本では「クンショウギク (勲章菊)」とも呼ぶようです
花期は4~10月と長く花を楽しめる
様々な花の種類があるようだが、よく見かけるのはこの種類

花は日が当たると開き、夕方以降や曇りの日は閉じる

太陽に向かって咲く小さな向日葵のような花です
花言葉は「きらびやか」「笑顔で答える」「あなたを誇りに思う」等々
*** *** *** *** ***
4月5日(火)昼間は暖かいが朝晩は少しひんやりとしてて寒の戻り?
今日は二十四節気の一つ「清明」
万物が若返り、清々しく明るく美しい季節で南の地方ではつばめが渡って来る頃
沖縄では「清明祭(シーミー)」といって、墓前に親族が集まり
酒・茶・お重を供えた後、皆でご馳走をいただく習慣があるようです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます