前回行った時は潮が満ちてきていて思った風景にならず
昼過ぎに干潮となる2月27日(土)に再度、凝りもせず行ってきた(笑)
四万十市下田の河口付近で見る事が出来る風物詩
青さ海苔の養殖場
最初、この海苔も青のりだと思っていたら、地元の人から「青さ海苔です」と(笑)
恥ずかしい話、この時初めて「青のりとあおさ」の違いを知ったわけで・・
こうして見ると所々、歯抜けの所があって一度、収穫しているのかも?
何回かに分けて収穫している?
綺麗な青色もまた四万十の恵み
白いのが取り付けられていた部分もあったが何かの目印?
このエリアはこれからとの事なのだろうか?
多分、手作業で丁寧に収穫していると思っていたので
収穫風景を撮影したかったが、今日は休みのようで誰一人姿なし
四万十川の青さは「川青さ」ならではの風味の良さで好評
水に1~2分浸して戻し、ぎゅっと絞るだけの手軽さ
青さ海苔はうどん、ラーメン、味噌汁に入れても美味
その他にも卵焼きや天ぷらと万能選手(^^♪
川青さ海苔も収穫量の減少でなかなか手に入らないこともある
今年もスーパーに並ぶ日を心待ちにしている一人です
都会の方がアンテナショップなどで地元より早く手に入るかもね・・(笑)
したっけ。
そうなんです。
見た目はほとんど変わらないから見分けが・・
でも、「青さ海苔」は「青のり」より安く手に入ります(^^♪
養殖と天然の違いですね。