SNSをフォローしている方々から「道の駅すくもサニーサイドパーク」のリニューアルの様子が
その中でも「すくも」のオブジェが気に入って「見に行かなくては」と(笑)
5月20日(土)休みになって早速見に行ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/aa/8df455a64a5fcc5cf21013a489589988.jpg)
国道側にあったトイレもお店も跡形もなく撤去されていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fc/35ab0e526493cdba9f17356e3acc778e.jpg)
※参考までに
トイレ前にあったお店(もくもく屋)のお好み焼き、たこ焼きは美味しかったのになぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/06/f412bd94cf29659f0881c4bc90c006e7.jpg)
遊具は新しく作り変えられて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/8cb01284e307a9d258b7fac1211e9cc2.jpg)
土曜日だったこともあり子供たちが遊んでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9e/c0f05fa524b6f0558b9c25daa69a5433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/95/2fa0525400a8dc730eb824294aa51390.jpg)
建物は管理棟らしきここだけで売店とトイレ施設があるだけ
この日はキッチンカーでの販売だけのようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9f/945b0f2f729ece5e4d5f9bb10f98e529.jpg)
来た一番の目的だったオブジェが見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8d/5e595f7402300bfa033b83f7cd1e2f39.jpg)
いいねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c4/9a768786e0221c0045d3aa563fefd4a3.jpg)
そこそこの大きさですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/43/3d880d3b0cf9db40239e50005de127f8.jpg)
近くで見ると、またさらにいいねぇ
でも、一度見たらOKでこれを見るためだけにまた来ることはないな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/32/b04874d45d0aed8aa570487c74eb9c20.jpg)
丸の中に風景を入れてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/57bbf861acf0ed4de9a8f0fb04d59bd5.jpg)
沖に見える島は「鵜来島」だと思うけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/a8db0d06f30ee2916a60e274c647a34e.jpg)
片島方向も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/a4eb8c7f4e83098e7442c82e086cd7af.jpg)
「ダルマ夕日」の案内板も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/17aceb2fee997dca33269035f52c7be8.jpg)
ダルマ夕日のシーズンになると、この丸に実際の夕陽を入れて撮影する人もいるだろう
でも、早い時間に三脚を据えて場所取りをする人もいるんだろうなぁ
親子連れが来たので、幼子をダルマ夕日の中に入れてみた(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/08/a065c555d298dfbcb4662b4b72381bf3.jpg)
何かを見つけたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/4f980ea1d3cb38f11d5aa82c8ad76e11.jpg)
幼子が見ていたオブジェ前の海の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2f/ac470f598522754e2f1abb2e61d5c13a.jpg)
全体の案内板を見ると「道の駅」っていうよりは、こじんまりとしたテント村だよねぇ
車中泊専用(RVパークエリア)の駐車場が茶堂側にあったりもして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/fc83411ed8df818b403a67a54caacfac.jpg)
「道の駅」の楽しみって、そこでしか味わえないものがあったりするからいいのに・・
キャンプしない者からしたら、トイレ休憩に寄るくらいしかないなぁ
「道の駅」って肩書は外して「すくもサニーサイドパーク」だけにした方がいいんじゃないの・・
久々に茶堂の2階に登ってみようと行ってみたが・・
立派な石碑も健在で「宿毛ロータリークラブ」の名前も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/7b293a123e3d20f277a3992d9a645858.jpg)
これが茶堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/78/aebc412d9e67fd86bf4fd580aa59eab9.jpg)
この看板も年季が入っていていい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/db31a21d5ac308c090ee2000b402f295.jpg)
しかしながら・・
朽ちてきて崩壊寸前のようで立ち入り禁止になっていてがっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b2/885eea5fa7576fbc2ca1238f58ec0264.jpg)
ロータリークラブが絡んでいるんだったら補修経費は楽に出そうだが・・(笑)
帰り道での幡多郡大月町才角(さいつの)から見る太平洋の碧
ここから綺麗な海岸線の続くR321足摺サニーロードは最高のドライブロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d8/77c256eb847717336260db25c421fe4d.jpg)
すくも湾(漁協)大浦支所方向を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/ba61db8c95120e872d3ca6c0327961b1.jpg)
五月らしいいい季節になってきましたねぇ
梅雨入りする前に四国の端っこ・幡多の風薫る五月を感じてみませんか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます