宿毛市にある宿毛まちのえき「林邸」
ここでイベントが行われているとの事で行ってきた
文教センターが開いている時はこちらの駐車場を無料で利用できる
※「林邸」と「宿毛歴史館」に立ち寄る時はここの駐車場が便利かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1d/0d0c22a4ca618cae768cfe0d30769a36.jpg)
こちら「林邸」側が空いていればここにも駐車できるが・・
この日はこちら(林邸カフェ)側から「林邸」へと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ac/20e1d609205d3790b93e7e745ec7d022.jpg)
ここのお気に入りの景色の一つで・・
カフェスペース外側の犬走りには、かつての林邸の瓦を配置している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/0324fe75eaf243b35396143103d981d8.jpg)
いざ、「林邸」に入館(※入館は無料の施設です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/13c33c1b3570f33c447dc9d5f33188b2.jpg)
パンフレットが並べられていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/cc2bd3815ed998838675f5d44a45e2ae.jpg)
「秋宵のあかり」展は1階の「和室1、2、3」を使って展示を
三人衆の「あかり展」のようですね
一人目は「松沢誠二」さんの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c4/c8c4d8df42a06f5a562ac9f015512f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a3/86df4bec4e23e2480917ba292740d7f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/22/f58c174dc346f64fb24d2e9abd65a646.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ee/c079df9901f9fcff9e06006000d82125.jpg)
二人目は「濱中伸也」さんの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f8/f43a9e3c2795bfb1bdd145a543378e0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/6cf9d25f7e5c72e646dba69666e91122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/21/6547c34d68a4ea33071c1b21053d86ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ea/20169403e8d017a65822083aa5e1d004.jpg)
三人目は「櫻本智子」さんのハスワークの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/34f303fa7abb15282b71b2123954a822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/eb/f6cd78330b1436487ff9b257504810fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/1bcd5c92240b1bc2b73e8ed883b9e3d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/9251083ee8eaee079c5f65ab1c65ff5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/aeafddc5a188498bb0dad630cc107ff2.jpg)
「和室1」側からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/06/7f5e8f4b5700082f56e2717c68af8408.jpg)
「夕方や少し天気の悪い時に見た方が映えるかも?」と思いながら拝見した
平日のお昼前だったこともあり、私一人だけでゆっくりと眺める事が出来た(笑)
2階に上がって「月見の間」からの下界の風景を(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/81/1d596f980110c3c2681ffdbf43ec3522.jpg)
洒落た造りとなっている各和室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/25/ad178212b14234aa88f0d7aad9075c0a.jpg)
この「月見の間」で横になって一寝入りしたい気分です
こちらが本来の「林邸」の玄関です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1e/c413474de3d3b83a091410288b6bed4b.jpg)
今回のイベントのパンフレットがこちら
「あかり展」は10月1日(日)まで開催
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/89/65d7b01beed0401cbaa5ebbf4031b765.jpg)
30日(土)は20:00まで開催で「こども夜市、露店出店」もある
林邸の中庭もライトアップされるようです
どこも新型コロナウイルスの規制が緩和されて賑わいが戻ってきているようですね
しかしながら、この時期にインフルエンザの患者が急増しているとの事
学級閉鎖とかになっても行動制限まではならないだろうから観光には影響はないと思うが・・
畳の間に並べられた作品も素敵ですね^^
したっけ。
まったりとした時間の過ぎてゆく空間です。
和室を一日レンタルしてのんびりするのもいいかも・・