おまちまで買い物に行ったついでに足摺岬まで行ってみた
金剛福寺前から灯台への遊歩道を散策していた時の事
目の前をひらりひらりと何かが舞っている? 落ち葉?
この動きは優雅に舞う「アサギマダラ」に似ているが・・
「まさかなぁ」と動きを追ってみていると
渡りをする蝶「アサギマダラ」がツワブキの花を吸蜜していた
もうすでに大半は南へ渡っているはずなのだが、ここ足摺岬で越冬するのだろうか?
長旅をしてきたのだろうか? 翅(はね)が傷ついていたが・・
これから南下するのだろうか? それとも、ここを終の棲家と決めたのだろうか?
「白皇山でアサギマダラの卵が見つかった」との記事を見たこともあるので住み着いている?
まだ詳しい生態が解明されていない謎の多い海を渡る蝶「アサギマダラ」
この日、灯台までの遊歩道で3頭の個体と出会った
この時期に「アサギマダラ」を見る事ができたことにびっくり
もしかしたら、先日見る事ができた「幸福のダルマ夕日」のおかげかな?
撮影:2017/12/02(SAT) 越冬?「アサギマダラ」~足摺岬にて
*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
小雨の降る冷たい一日の始まりです
今日はのんびりとコタツムリですね(笑)
今日の一日が明日へと続いていく時間でありますように(合掌)
ってアップしたけど・・ 9:15太陽が顔を出してくれて部屋に陽射しが(笑)