あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

昆布茶のような色の海

2020年03月20日 | 海底館
Twitterで文野さんが記していたコメント
「プランクトン大量発生、こぶ茶のような色の海、この時期特有なもの、ある意味貴重です」
との事で「どれほどのものか?」行ってみようと「海底館」へ(笑)
デッキから海を見ると「わりと綺麗じゃん」と思いながら入館
透視度4m 普通このコンディションならまず行かない(笑)
どんな感じかと階段を降りてみると「ほんまやぁ」って
ハリセンボン君とたまたま目があった(笑)
グレも波に流されてます
透視度10mの時の海底の様子
本当に昆布茶のような濁りだと実感(笑)
歩き遍路の人が見に来てた
改めて見ると・・
展望デッキにあった資料
天皇家来場の記録、これも「海底館」の財産ですね
爪白海岸・岸壁で釣りをしている家族の姿が
ちょっと見てたけど・・
お姉ちゃんは釣りしているのに男の子は全く釣りに興味なし(笑)

😅 撮影:2020/03/19THU) 昆布茶のような海~海底館
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
今日20日は春のお彼岸の中日
今年もお墓掃除を出来る元気があって良かったと思う
元気な体に産んでくれた亡き両親には感謝ですね(合掌)
春の観光シーズン3連休の始まり
新型コロナウイルスの影響で団体客の受け入れを中止しているけれど
観光地に賑わいの声が響いてくれるといいね

「雪餅草」見頃に

2020年03月19日 | 幡多の草花たち
「雪餅草」が見頃になってきていました
白いお餅がぷ~っと膨らんだような顔を見せて
絶滅が危惧されている植物です
見かけても採取しないで見守って下さい
見頃になる花があれば花期を終えようとする花もあるわけで・・
久々の足摺岬の風景
「天狗の鼻」の方に歩いてみた(白亜の灯台と展望台)
ここにある句碑を知ってますか?
皇太子殿下の頃に詠んだ句が記されている
足摺岬展望台から見る「天狗の鼻」
太陽が西側にあるので一段と海の色が青く見える
休校となって暇を持て余しているのだろうか?
中学生らしいグループがいて賑やかだった(^^♪
😃 撮影:2020/03/18(WED) 「雪餅草」が見頃に&足摺岬風景
*** *** *** *** *** *** ***
新型コロナウイルスの拡散が止まらず周辺の観光施設が団体客受け入れを延長
どのTVチャンネルでも新型コロナウイルスのニュースだが
聞こえてくるのは「何人の感染患者が出た」「外出を自粛せよ」とかの内容ばっかり
我々が本当に知りたいのはいつ頃に終息見込みなのか?
現状を見て「もう少し自粛せよ」は馬鹿な私でも言える事

いつもの海、綺麗な海

2020年03月18日 | ぶらり散歩
ぶらり散歩で少し時間があったので別コースにて散策を
「爪白海岸」から知る人ぞ知る遊歩道を歩き「海底館」へ
いつも見る海の色
歩いて行ける所でこの綺麗な海を普通に見る事が出来る贅沢(^^♪
この遊歩道はあまり知られていないようで・・
「海底館」と見残し海岸
パンフレットでよく見かける定番の風景
「見残し展望之跡」に映る「海底館」
見残し海岸からグラスボートが戻ってきた
右から「竜串ビジターセンターうみのわ」「旧・海洋館」「新・海洋館」
この景色も7月頃には様変わりする
グラスボート乗り場の海の色
ハマダイコンの花も咲いてた
ちょっと風が冷たくて冬が逆戻りして本気モードになってきて困ったもんだ・・
天狗高原で積雪があったとのニュースも
選抜高校野球が中止になって今年は「春は選抜から」とは言えなくなった😭 
😄 撮影:2020/03/17(TUE) ぶらり散歩にて

海風食堂~和風ハンバーグ

2020年03月17日 | ジョン万次郎資料館
オーナーは高知県大豊町出身で東京や外国で修業し、調理師歴は35年で
「土佐清水の海の綺麗さに魅かれて移住してきた」との事
3月14日(土)定食2品目を食べに寄ってみた
この日は「野菜たっぷり和風ハンバーグ」¥800を
野菜たっぷり
サラダを食べると下に隠れてたハンバーグ(^^♪
海が見えるカウンター席にいつも座って(この日で食事をするのは2回目(笑))
次は「酢鶏&サラダ」を食べてランチメニュー3品を完食達成(笑)
「観光客、お遍路さん、地元の人などいろんな人が集える場所にしたい」との事
「ジョン万次郎資料館」の入館代を払わなくても食事だけでも出来るので
近くに来たら気楽に寄ってみて
営業時間は9:00~16:00でランチタイムは11:00~14:00
定休日は毎週火曜日です
周辺ではビワの小さな実が出来てました
熟してきて黄色の実となるのが楽しみですね
ここ数日、風が冷たくてまた冬が本気モードになってきて困ったもんだ・・
またニューヨーク市場でサーキットブレーカーが発動
新型コロナウイルスがここまで経済に影響するとは誰も予想しなかっただろうなぁ

ジョン万次郎資料館~NHK大河ドラマへ

2020年03月16日 | ジョン万次郎資料館
周辺の観光施設も新型コロナウイルス関連で団体客の受け入れを中止してて
あちらもこちらも閑古鳥だらけで・・
本当に本当に微力ですが何とか応援をと思い
お街へ今回で最後となる歯科医に出かけた帰り道
「サバT2020」を購入し 「ジョン万次郎資料館」に寄ってきた
※JAF会員証提示で入場料割引があります(^^♪

このエリアは好きですねぇ 何回見ても雰囲気があって
ここから出て2階へ
2階フロアーの様子
2階からのパノラマ三景

5、6年前からになるのだろうか?
「ジョン万次郎をNHK大河ドラマに」と署名活動が始まったのは??
2021年は「青天を衝け~渋沢栄一(主演:吉沢亮)」
2022年は「鎌倉殿の13人~北条義時(主演:小栗旬)」が予定されているし・・
「坂本龍馬」は2回ほど放送されたが「ジョン万次郎」さんは全国区ではないらしい
新型コロナウイルス対応で各観光施設は我慢の時、みんながんばれぇ~
😃 撮影:2020/03/14(SAT) 「ジョン万次郎資料館」にて

何でこうなる?~「四国のみち」工事現場

2020年03月15日 | 日記・エッセイ・コラム
3月11日(水)から始まっていた型鋼打ち込み工事
「竜串ビジターセンターうみのわ」への遊歩道工事のようだが
型鋼を打ち込んで川側に削られるのを防ぐ工事?
3月13日(金)も行われていて
桜浜を二分する川に泥水が流れていて
打ち込み時に水を流しているのだろうか?何か嫌な泡も発生していた
この泥水が海へと
3月14日(土)
泥水は流れていなかったが環境汚染?と思えるように海の色が変わっていた
この状態を見ると数時間前まで海に泥水が流れ込んでいたようにも見える
折角の海の色も台無し
幸いな事に沖まで流れていっていないのがせめてもの救いだが・・
時間が経過すればまた元の海に戻ってくれるだろうけれど
この海のおかげで竜串観光が成り立っていると言ってもいいのに
大雨の後、多量の雨水が流れ込んでこのような状況になった事もあるが
何で地元の者が海を汚すような行為をするのか全く理解に苦しむ!
この自然のおかげで地域が賑わい恩恵を受けている
住民一人一人がこの自然を後世に美しいままで伝承する事を考えてほしい
2014年、日本ジオパーク認定を目指した土佐清水市
このような状況では何年たっても日本ジオパーク認定には至らないと思う

「宿毛」まち歩き

2020年03月14日 | 宿毛市
宿毛市立「宿毛歴史館」を見た後、時間もあったので周辺の史跡巡りを
多くの偉人を輩出した所だけに見どころはたくさんある
宿毛文教センター敷地内にある史跡案内板「史跡を探してみよう!」
※宿毛歴史館のパンフにも載ってます
さぁ~、出発
まずは歴史館から一番近い「竹内綱・明太郎・吉田茂」邸跡
隣にある自販機が過ぎ去った時代を感じさせる
今は「小野梓生誕の地」の隣が焼き鳥屋さんだった(笑)
レトロな感じの看板「真丁商店街」
ここは「小野梓記念公園」
小野梓は早稲田大学を創設した中心人物の一人
小野梓先生の胸像
他にも「坂本嘉治馬」「竹内明太郎」の胸像もある
土佐くろしお鉄道・最寄り駅の東宿毛駅(駅番号TK46)には愛称がある
この路線で愛称があるのはこの駅だけ

小野梓記念公園内にあった井戸用手押しポンプ
今も水が出るのか押してみたらちゃんと出た(^^♪
災害時には活躍しそうですね
このポンプ本体を調べてみたら3万円くらいで売ってた
土佐の名物「箸拳」の発祥地もここ宿毛らしい
酒好きの土佐人がお酒をどうしたら美味しく飲めるかを考えた遊びかな?
「今日はおきゃくやき」と言うと「しゃあないねぇ」と許される気風がある(笑)
この日、尋ねたのは8ケ所 約40分ほどのんびりと散策にはちょうどいい
今、宿毛市の賑わっているのは宿毛駅周辺のイメージがある
「だから、この街並みが保全されているのかもしれない」と思った
「三原村」「ちきん館」に寄って中村経由で帰っていると
四万十川沿いを岬めぐりのバスが中村へ
😄 撮影:2020/03/12(THU) 宿毛ぶらり散歩
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
3月14日(土)は小雨の朝となりました
でも昼頃には天気は回復する予報ですが
新型コロナウイルス感染拡散が世界で止まりません
中国の感染者が一桁になり終息か?との報道もあるが「ほんまか?」の意見が多い
バス会社に影響がかなり出て悲鳴を上げている

三原村「星ヶ丘公園」の春景色

2020年03月13日 | 幡多郡三原村
朝方は冷え込んだけれど陽射しが出ると暖かな幡多路
道の駅「ふれぱ」に買い物に行ったのだが
天気もいいので「三原村に行ってみよう」って事で(笑)
四国の端っこ・幡多路にある村へ
三原村にある「星ヶ丘公園」ヒメノボタンの里
「サクランボ」だろうか? 花を咲かせてた
四季それぞれに色々な花を見れるので数年前から通っている場所
これだけ多くの「ユキヤナギ」も珍しい
まだ「福寿草」の花が残っていた
近年、実物を見た事がなかった「ネコヤナギ」
ここで見れるとは知らんかった(笑)
「ヒメタチアオイ」の名札がぶら下がっていた花
大きな花の「タチアオイ」見た事があるがこの花は初めてみた
そして「踊子草」の花も初めて見る
「この花達が咲く頃に来てなかったんだなぁ」って
「バイカオウレン」を見た後は睡蓮の咲く時期まで行かないもんなぁ(笑)
施設から外出許可を得て家族でいるんだろうか?
20年ほど前の今は亡き両親の事をふと思い出した
最近、夢に出てこんようになったので楽しくやっているんだろう(笑)
長く生きていれば色々な事がある
全てを受け止めて皆それぞれに頑張って生きてる
😄 撮影:2020/03/12(THU) 三原村「星ヶ丘公園」の今
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
新型コロナウイルスによる入国制限などの処置の関連で
乗客ゼロで飛行するゴーストフライトなる言葉も出てきた
何故、出さないかという意見もあったが、やっとWHOがパンデミック宣言をした
遅きに失した感があるが・・
このまま終息見込みがなければ五輪の一年延期も十分考えられる事態に😨 

宿毛市立「宿毛歴史館」~竹内明太郎

2020年03月12日 | 宿毛市
宿毛・文教センター内にある宿毛市立「宿毛歴史館」
今日行った目的は「人物展示室」の宿毛の偉人「竹内明太郎」
まず「歴史展示室」を見てから「人物展示室」へ
こちら側が「人物展示室」
林邸の「林 譲治」の使っていた机、硯箱など
「林 譲治」は吉田茂総理を支え、大臣を歴任した昭和時代の政治家
1889年(明治22年)~1960年(昭和35年)

今日の目的の宿毛の偉人の一人「竹内明太郎」
鉱業界に進み、現在の「コマツ」を創業し、高知に工業高校を創立
1860年(万延元年)~1928年(昭和3年)
「竹内明太郎」の足跡
今回も綺麗で気になったもの

今、団体客は新型コロナウイルスの件で受け入れはしていないので
逆にゆっくりと他人を気にせずに見てまわれます(^^♪
Noは令和二年になってからの通し番号だろうか?
だとすると・・今日までの入館者は一日当たり15名ほど
市立だからやっていけるのかなぁ??
缶バッジは今回は「吉田 茂」(前回は林 有造)
何種類あるのだろうか? 通って全部集めてみたくなる(笑)
駐車場にある「竹内明太郎生誕150周年記念植樹」碑
周辺にある史跡の数々
何箇所か回ってみたのはまた後日アップします
😄 撮影:2020/03/12(THU) 「宿毛歴史館」を訪ねて

四国のみち整備工事(竜串園地)その後

2020年03月12日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
竜串周辺で行われている「四国のみち整備工事」のその後
3月10日(火)
「竜串ビジターセンターうみのわ」「海洋館」前にある工事中の遊歩道
現在ある「レスト竜串」側の遊歩道とやはりつながってた(^^♪
いい波がきていて
これで磯も綺麗になるでしょう
いつも渡る所が川の増水と波が打ち寄せていて渡れない~
飛び越えれる幅でなくて濡れるのも嫌で戻ることに
おかげで歩数は増えたけれど(笑)
型鋼が積んであった
どこかに打ち込みするのだろうか?
結構、多くの型鋼があるぞ!

3月11日(水)
昨日あった型鋼の打ち込み作業が行われていた
遊歩道が川側に浸食されないようにしているのだろうか?
当初、3月20日(金)土佐清水市観光開きの日にオープン予定が
新型コロナウイルスの件で延期になっていた「竜串ビジターセンターうみのわ」
イベントと開館記念式典は中止で3月20日(金)オープンするとの情報が・・
オープンするのは嬉しいが前の遊歩道整備、入口の段差などの工事が間に合う?
3連休にお客さんを入れたいのだろうか?
遊歩道も整備されすっきりとした形でオープンした方がいいように思うが
それに前の砂浜は枯草などでお世辞にも綺麗だとは言えないし(笑)
竜串観光の基点にならないといけない施設
以前にも述べたがただ資料を展示しているだけの施設にはなってほしくない
常に最新情報をSNSを駆使して発信してほしい
<追伸>
3月12日、内覧会があり招待者30名ほどが見学したとの事
ただ見て終わったんじゃないでしょうね? それとも大満足と言ったとか?(笑)

アニバーサリー130「夢二バス」~両備バス

2020年03月11日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
ぶらり散歩の時、久々に「レスト竜串」さんで見かけたような気がするバス
到着する時間に私がいなかっただけかもしれないが・・(笑)
綺麗なバスで両備バスの車体には「アニバーサリー130 夢二バス」と
調べてみると竹久夢二 生誕は1884年で今年で136年
6年前から走っていたなんて知らんかった
乗車側はこのイラストで
反対側はこのイラスト
前泊は「道後プリンスホテル」で今夜は「足摺国際ホテル」かな?
バスから降りてきたのは12,3人程度
この人数では経費くらいしか出ないかも・・
でも、キャンセルよりはましか?
😃 撮影:2020/03/09(MON) 「レスト竜串」さんにて
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
専門家会議の報告で越年するかもとの事で
新型コロナウイルスの抑え込みに政府は後10日のイベント等の自粛を要請
自然の猛威に対して人間は全く無能ですね
新種に対して今まで積み重ねた知識が全く通用しない
今日は東日本大震災から9年となる日
まだまだ完全復興には程遠い
汚染水の保管場所がなくもうすぐ満杯になり薄めて海に流すとの話も

「さくら猫」たちの自由な時間

2020年03月10日 | 日記・エッセイ・コラム
竜串市営駐車場・珊瑚細工などの売店近くにいる「さくら猫」
「さくら猫」とは・・
可哀そうな子猫を増やさないために去勢・避妊手術を施された野良猫の事
区別するために耳をカットされていてその形が桜の花びらのようでそう呼ばれる
「多分、可愛がられているんだろうねぇ」人を怖がらない猫もいて
もちろん中には人間不信の猫もいるが(笑)
この猫はちょっと相手をしてくれていたが眠りに・・
別の日、足元でじゃれていた2匹の猫たち
お互いを毛繕いしていて
今度は俺がやったる
気持ちよくなってきたぞ~
「おぉ~い、起きろ~」って頭トントン
寝落ちして爆睡してしまった「さくら猫」
「香箱座り」よりもっとリラックスしてるわ(笑)
「さくら猫」たちの幸せな時間です
「桜浜海水浴場」前の駐車場に止まっていたバイク
「これからの季節、風を切って気持ちいいだろうなぁ」って思っていたら
Twitter友達から「花粉症でメットの中は大変な状況だ」と(笑)
15時過ぎ、太陽が顔を出してきました
明日は晴れそうですよ
*** *** *** *** *** *** ***
ガラケー携帯のサポートが終了するとの事でスマホに変えて半年くらいになる
「習うより慣れろ」という性格なので触っていると
継続課金されている使っていない音楽アプリ(月額¥110)があって(笑)
登録は2004年、えぇっ~ いくら安いとはいえ15年間払ってた(大笑)
アプリの解約画面にたどり着かずドコモへ行き教えてもらって速攻で解約を😅

「竜串再整備」のその後

2020年03月10日 | 土佐清水市
竜串再整備で変わりつつある周辺のその後
2月末で「海洋館」も閉館して「海洋館SATOUMI」のオープンにむけて工事が
四国の道整備も並行して行われていて
桜浜側から「うみのわ」「海洋館」の前に遊歩道が作られている
何か遊歩道らしきのが見える
これだけ広いスペースがあるがここにも駐車できるのかな?
桜浜側から見ると施設前に遊歩道が
海洋館前まで
今あるこの先の遊歩道につながりそう
パノラマ写真ではこんな感じに
静かな「海洋館」
職員さんの車はあるので引っ越しの準備で忙しくしているのかな?
水族館の心臓部のろ過装置設置もそろそろ最終段階に入っているような感じ
消音装置はあるだろうけれどフル稼働したらどれほどの騒音になるのだろうか?

桜浜の夕暮れ時の風景
カップルが夕日を眺めてた
今日は午前中は雨の予報
一日のんびりと過ごすとしますか(笑)
*** *** *** *** *** *** ***
当初、約2週間をめどとしてきた新型コロナウイルス専門家会議
その2週間が過ぎた昨日、この先、終息するのは越年するかもしれないとの見解を
ニューヨーク市場で一時取引を停止するサーキットブレーカーが発動
終息どころか益々世界で拡散中
各国で入国制限やビザの発行・効力停止などの処置が
大相撲も無観客で開催、プロ野球は開幕戦を延期し4月中の開催を目指すと
明確な対応、処置が示されない今
一市民はできる予防をやっていくしかないみたいですね
「そんなこともあったねぇ」と言えるのはいつになるのだろうか?

春のおでかけキャンペーン~トートバッグ

2020年03月09日 | イベント情報
あなたの新休日~高知「春のおでかけキャンペーン」
県内の対象施設をまわってポイントシールを5枚集めてもらえる「トートバッグ」
5枚集まって景品引き換え場所・四万十市観光協会へ
土佐くろしお鉄道・中村駅にある四万十市観光協会(バス乗り場近く)
最近、何度か中村駅にお邪魔したがこんなのあるとは気が付かんかった(笑)

レリーフのような感じで四万十市の風物詩を
貰ったトートバッグはこんな感じ
しっかりとした作りでデニム生地のような感じでイラストも可愛い
「春のおでかけキャンペーン」は3月29日まで
また近場でシールを集めるために指定施設に通うか?思案中
ほとんどの周辺施設は団体客の受け入れを中止していて
お客さんも少ない時期で「微力ながら応援できれば」とも思っているけど・・

「大潮だ」磯遊びに行こう

2020年03月08日 | 日記・エッセイ・コラム
今日は大潮で天気もいいとなれば
暇だし「磯遊びに行こう」って事で磯に直行(笑)
チャリで5分の所、めちゃくちゃ近い遊び場

クボをメインに岩場を探しながら歩いてゆく
今日もいい海の色
でっかいどう~ 太平洋
これが岩に張り付いているクボ
※クボは地元の呼び名で正式名称は「マツバガイ」だと思う
これだけあれば十分なので帰り支度を
10:30から探し始めて気が付けば12:00になってた(笑)
帰って湯がくべくフライパン(26cm)に入れるといっぱいに
塵も積もれば・・ですね
夕食の一品になります(煮つけと酢の物に)
労力だけで経費ゼロ 自然の恵みに感謝です(^^♪
ハマダイコンの花も咲きだしてた
今日は春みたいな陽気です

竜串市営駐車場もレスト竜串駐車場も日曜日なのに数台の車があるだけ
新型コロナウイルスの感染拡散の終息見込みもなく
GWまで長引く状態だと本当にコロナ倒産が出てくる・・