手仕事をするには音楽を聴きながらにかぎる。
何度聴いても飽きないのは、1960年代のポップス。
いわゆるアメリカンポップスが好き。我が青春そのものだから。
【OLDIES】パット・ブーン レイ・チャールズ ポール・アンカ其の他たくさんの歌手達。
古くなったCDを何度も何度もかけている。
39歳から49歳までは働いていた。
当時、その会社の女性社員は20代の若い人がほとんどで、40代は私ともう一人の二人だけ。
20代から見た40代はかなり歳を取ってみえるらしく、なにかと年寄り扱いをされる。
仕事の合間のおしゃべりで音楽の話しになったときに、私はポップスが好きと言ったら
「え~、若い~~
」と黄色い声を張り上げて不思議がられた。
内心、腹立たしくて、じゃぁ、なに?演歌か浪花節が好きと言ったらあなた達は
満足なわけね。(黙っていたが悔しかった)
その時の彼女達も今では40歳を越しているはずだ、会って聞いてみたい、
「今どんな音楽を聴いているの?」と。
好きなものはいくつになっても変る訳がないじゃありませんか。

何度聴いても飽きないのは、1960年代のポップス。
いわゆるアメリカンポップスが好き。我が青春そのものだから。

【OLDIES】パット・ブーン レイ・チャールズ ポール・アンカ其の他たくさんの歌手達。
古くなったCDを何度も何度もかけている。
39歳から49歳までは働いていた。
当時、その会社の女性社員は20代の若い人がほとんどで、40代は私ともう一人の二人だけ。
20代から見た40代はかなり歳を取ってみえるらしく、なにかと年寄り扱いをされる。
仕事の合間のおしゃべりで音楽の話しになったときに、私はポップスが好きと言ったら
「え~、若い~~

内心、腹立たしくて、じゃぁ、なに?演歌か浪花節が好きと言ったらあなた達は
満足なわけね。(黙っていたが悔しかった)

その時の彼女達も今では40歳を越しているはずだ、会って聞いてみたい、
「今どんな音楽を聴いているの?」と。
好きなものはいくつになっても変る訳がないじゃありませんか。