そろそろ年賀状の準備でもしようかと住所録一覧表を出してみた。
手作り4ページばかりの表の中には既に故人となられた方や、
以前会社勤めをしていた頃のお知りあいを含め90数名の住所が載せてある。
もうこの先お付き合いはないだろうと思われる方々は削除して、
新しく作り直そうと思った。
ソフトは{筆王}を使っているので、いろいろやり直ししやすいように弄っていたら、
きゃ~!なんということを!データが一瞬にして消えてしまった。
データ0名、「データはありません」
12月のこの時期にきてどうすりゃいいのよ。
住所録だけではない、ハガキ用に宛先は連名だったり、一人名だったり、
差出人も然り。
すっかり出来上がっているのを全部入力し直すのか・・・
落ち込んではいられない ”腹が減っては戦はできぬ”です。
昼食をすませ、PC内を探した。
マイドキュメントに見なれぬ筆王のアイコンがある。
編集に「元に戻す、削除」の項目が
。 あった
かなりの時間がかかったけど元に戻り、一覧表も出来上がった。めでたし。

画面も真っ白、頭も真っ白


手作り4ページばかりの表の中には既に故人となられた方や、
以前会社勤めをしていた頃のお知りあいを含め90数名の住所が載せてある。
もうこの先お付き合いはないだろうと思われる方々は削除して、
新しく作り直そうと思った。
ソフトは{筆王}を使っているので、いろいろやり直ししやすいように弄っていたら、
きゃ~!なんということを!データが一瞬にして消えてしまった。
データ0名、「データはありません」
12月のこの時期にきてどうすりゃいいのよ。

住所録だけではない、ハガキ用に宛先は連名だったり、一人名だったり、
差出人も然り。
すっかり出来上がっているのを全部入力し直すのか・・・

落ち込んではいられない ”腹が減っては戦はできぬ”です。
昼食をすませ、PC内を探した。
マイドキュメントに見なれぬ筆王のアイコンがある。
編集に「元に戻す、削除」の項目が


かなりの時間がかかったけど元に戻り、一覧表も出来上がった。めでたし。

画面も真っ白、頭も真っ白


