昨日はずいぶん暖かでした。
淡路島へ行って来ました♪

明石海峡大橋を渡ります。
黄砂なのか、少し視界が悪いのですが、
海を見ながら気分はワクワク。
神奈川、東京に住んでいた頃は、淡路島と言うと
いつか旅行でいくことあるかな~とすごく遠いイメージだったのですが、
1時間強で到着です♪(春休みで、少し渋滞)

北淡まで南下して、海が見えるレストランで、淡路牛や海の幸、ハーブを使った
ランチを頂きました。
お庭には、ローズマリーの花が咲き乱れていました
ローズマリーの紫色の小花は大好きです。
東京の家の庭にも植えていたのですが、ここまでお花を咲かせることは
出来ませんでした。
やっぱり、気候がいいのですね。
こちらで、淡路島産直の野菜やハーブの苗をたくさん購入しました。
最近体調がいまひとつなので、新鮮野菜をたっぷり食べて
デトックスしたいと思います。

かすかに見える黒っぽいのは、小豆島です。

花さじきという、山の斜面を利用をした、お花畑へ
まだ、満開ではありませんでしたが、
色とりどりのお花がとっても元気に咲いていました。

お花の向こうに見えるのは、淡路牛です
おすすめのお土産、「オニオンスープの素」
とっても美味しかったです。
淡路島のたまねぎ100%のフリーズドライですが、
よく炒めた、玉ねぎの甘さと良い香りに食欲をかきたてられました。





淡路島へ行って来ました♪

明石海峡大橋を渡ります。
黄砂なのか、少し視界が悪いのですが、
海を見ながら気分はワクワク。
神奈川、東京に住んでいた頃は、淡路島と言うと
いつか旅行でいくことあるかな~とすごく遠いイメージだったのですが、
1時間強で到着です♪(春休みで、少し渋滞)

北淡まで南下して、海が見えるレストランで、淡路牛や海の幸、ハーブを使った
ランチを頂きました。
お庭には、ローズマリーの花が咲き乱れていました

ローズマリーの紫色の小花は大好きです。
東京の家の庭にも植えていたのですが、ここまでお花を咲かせることは
出来ませんでした。
やっぱり、気候がいいのですね。
こちらで、淡路島産直の野菜やハーブの苗をたくさん購入しました。
最近体調がいまひとつなので、新鮮野菜をたっぷり食べて
デトックスしたいと思います。

かすかに見える黒っぽいのは、小豆島です。

花さじきという、山の斜面を利用をした、お花畑へ

まだ、満開ではありませんでしたが、
色とりどりのお花がとっても元気に咲いていました。

お花の向こうに見えるのは、淡路牛です

おすすめのお土産、「オニオンスープの素」
とっても美味しかったです。
淡路島のたまねぎ100%のフリーズドライですが、
よく炒めた、玉ねぎの甘さと良い香りに食欲をかきたてられました。




