Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

鎌倉 長谷子ども会館(旧諸戸清六別邸)

2012年10月25日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(東日本)

 

 

 

 

 

昨日は、いつもお世話になっている、
インテリアスタジオさんが中心となって開いている、
大阪本町の古ビル再生のリノベーション、
~様々なインテリアデザイナーの皆さんが
老朽化が進む建物に新たな生命を吹き込む~を行ないながら、
東北支援をしていくチャリティイベント、
DesignerShowHouseの会場でのボランティアに出かけて、
素晴らしいリノベーションを見学してきました。

普段はお話する機会もないような、デザイナーさんや、
可愛い女子大生と、いろいろお話することも出来て
楽しい時間を過ごすことが出来ました

そのまま夜は、いつものメンバーで、お楽しみなワイン会でした
きっと、また当分先のUPになってしまいそうですが、
頑張ってUPしたいと思います~

 

 

さて・・・旧前田公爵家別邸を出て道を下ってくると
少し横に見えます。
宝珠の棟飾り(屋根の上の角のようなもの)、が付いています。
ただものではない、雰囲気を感じますね!

現在の住宅と変わらないほどの小ぶりな建築ですが、
ものすごいオーラを放っています。ギリシア建築様式の装飾たっぷり

こちらは、あの三重の現・六華苑、の美しい洋館を
ジョサイア・コンドルに依頼して建てた、
諸戸清六氏の別邸です。



もとは横浜の株の仲買人が建てたものでしたが、
諸戸清六氏に譲ったのだそうです。

2代目諸戸清六は、この土地あたりに10軒以上の家を含む
土地を所有していたそうです。
今も、この周囲は、鎌倉らしい、大きく瀟洒な住宅が並んでいます。

諸戸清六氏の、好みが想像できるほどの、小さいながら美しい洋館です。

明治~昭和戦前の洋館建築は、住宅の基礎部分が、石積み、
大きな御影石のようなものだったり、レンガを積み上げていたりするので、
とても雰囲気が良い上に、安定感も感じます。

現在は、鎌倉長谷子ども会館として使われていて、
小さなお子様連れの方のみ、中に入ることが出来ますと、
表示されていました。

帰りには、小町通りや若宮大路のお店をのぞきながら
ブラブラして歩きました♪