今日から、夫が出社。。。
はぁ~~ほぉ~~っと
夏の長期休暇は、暑くてどこにも出かける気にもならず、
ちょっと疲れます
久しぶりに、ひとりでのんびり過ごします
さて、甲府駅の近くで、道から少し奥まったところに、ちらっと見えて
あれっ?と思って引き返してみた建物。
1930年(S5)に建てられた、山梨県議会議事堂でした。
2階建てでこじんまりとしていますが、アーチ型の窓が効いています。
軒瓦に「山」と入っています
昭和に入ると、建物が、ぐっとシンプルになる印象がありますが、
官公庁の建物は、入り口に凝った意匠が施されて見ごたえがあります。
少し離れてみると、後ろに三角屋根がみえます。
内部見学は出来ないようですが、奥に長い建物のようです。
1945年(S20)の甲府空襲での被害を逃れ、ほぼ原形をとどめています。
思いがけず、甲府の美建築を2つも見ることが出来てラッキーでした