ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

お月様と凍りながら考えます

2014-01-18 07:10:40 | ほんとの話はマサカサマ
 お月様が出ていました。



昨夜は、あの阪神淡路大震災から、19年目のお月様でした。



謹んで、ご冥福をお祈り致しました。
お月様の光が、ビニールハウスの屋根を照らしておりました。



ふと、あの忘れがたい話を、思い出しましたが。



いろいろな闇が、照らされるように祈ります。
皆様の、身体と生命と財産が守られるように、働きたいものです。
今度の都知事選も、本当の争点を、見極める必要がありそうです。



争点の、総点検を。
促すような、お月様ですが。
拙宅の冬水田んぼさんは、凍っておりました。



こんなふうに。
田んぼの神様も、凍ってしまいそうなくらい、寒い宵。



ちょっと移動すると、まだ凍ってないところもあり。
お月様のお姿が、水面にありました。



お天道様が、お月様を照らし、田んぼさんに反射して、青葉を照らしております。
有り難い夜ですが。
どんどん冷えてまいります。



水面が、みるみる氷結しておりますが。
なんと、都知事選にも、田んぼの神さまが関係していたというお話。
長くなりますので、下記追伸にて、コメント致します。



お月様と、田んぼの神様に見守られながら。
19年目の、慰霊の夜。
家路を急ぐ日本のお父さんの、安全を祈願しております。

【追伸】
気になるのは、増ス誤ミさんがひた隠すもう一つの争点・ガイ国人参政権問題です。
少し古いですが、コチラの動画があり。
その罠の深さを解説している、地方議員さんの記事もございます。

この選挙は、日本全体の将来にも、大きな意味を及ぼすでしょう。
都民でない方々も、大いに語られますよう、祈念いたします。
↓ブログランキング↓↓今日もポチ押し感謝です◎

人気ブログランキング
にほんブログ村 環境ブログ グリーンツーリズムへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿