![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/75c8a61221ee4a25163013e7bc719b70.jpg)
昨日は、穏やかな一日でした。
It was a calm day yesterday.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a0/46923ac349ca6e14f28757c66b582640.jpg)
湖畔にて、夕日さんを眺めました。
I looked at the evening sun in the lake side.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e4/902b901e0a91e5409c24a3600058a2ca.jpg)
涸沼さんの湖畔にて。
昨日は、筑波山が、はっきりと見えました。
The lake side of Hinuma there.
The Mt. Tsukuba was clearly seen yesterday.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/b8ebfa9262efb1941a84de983b14a1f5.jpg)
湖水の上流は、笠間市でございます。
In the upstream in the lake, there is Kasama City.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/3a40e597c34468ab82b137a3afac123f.jpg)
湖水は、静かでした。
The lake was quiet.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/4120e41ff0094c85cd0df2ebf010897f.jpg)
聞こえるのは、水鳥さんたちの声のみ。
It was only waterfowls' cries that heard.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/6f2e2ed36c557d6d6229ccbf4033c987.jpg)
時折、現代の文明の音が聞こえることもございますが。
It is likely to hear of the sound of a modern civilization sometimes.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/06d67aa47c07c1ed00c820d19cdde970.jpg)
しかし、湖には常に、古代の面影が宿っております。
However, it is the one that in the lake, there is always an ancient look.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/b398986339d2304dfa6948e50ebf4f94.jpg)
護岸はコンクリートですが、夕暮れとともに、よみがえる記憶。
It has the memory of reviving in the evening though the shore protection is concrete.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/9f506c7ecef0b9e7dd7ecd39b0729211.jpg)
月が昇れば、さらに記憶は鮮明になるような。
美しい湖水と、古代の記憶を、ともに末永く伝えたいものです。
In addition, if the moon rises, the memory will become clear.
I wish that the memory of a beautiful lake and ancient times is told forever.
↓ブログランキング↓↓今日もポチ押し感謝です◎
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3031_1.gif)
人気ブログランキング
![にほんブログ村 環境ブログ グリーンツーリズムへ](http://eco.blogmura.com/greentourism/img/greentourism88_31_femgreen_1.gif)
にほんブログ村
It was a calm day yesterday.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a0/46923ac349ca6e14f28757c66b582640.jpg)
湖畔にて、夕日さんを眺めました。
I looked at the evening sun in the lake side.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e4/902b901e0a91e5409c24a3600058a2ca.jpg)
涸沼さんの湖畔にて。
昨日は、筑波山が、はっきりと見えました。
The lake side of Hinuma there.
The Mt. Tsukuba was clearly seen yesterday.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/b8ebfa9262efb1941a84de983b14a1f5.jpg)
湖水の上流は、笠間市でございます。
In the upstream in the lake, there is Kasama City.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/3a40e597c34468ab82b137a3afac123f.jpg)
湖水は、静かでした。
The lake was quiet.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/4120e41ff0094c85cd0df2ebf010897f.jpg)
聞こえるのは、水鳥さんたちの声のみ。
It was only waterfowls' cries that heard.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/6f2e2ed36c557d6d6229ccbf4033c987.jpg)
時折、現代の文明の音が聞こえることもございますが。
It is likely to hear of the sound of a modern civilization sometimes.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/06d67aa47c07c1ed00c820d19cdde970.jpg)
しかし、湖には常に、古代の面影が宿っております。
However, it is the one that in the lake, there is always an ancient look.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/b398986339d2304dfa6948e50ebf4f94.jpg)
護岸はコンクリートですが、夕暮れとともに、よみがえる記憶。
It has the memory of reviving in the evening though the shore protection is concrete.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/9f506c7ecef0b9e7dd7ecd39b0729211.jpg)
月が昇れば、さらに記憶は鮮明になるような。
美しい湖水と、古代の記憶を、ともに末永く伝えたいものです。
In addition, if the moon rises, the memory will become clear.
I wish that the memory of a beautiful lake and ancient times is told forever.
↓ブログランキング↓↓今日もポチ押し感謝です◎
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3031_1.gif)
人気ブログランキング
![にほんブログ村 環境ブログ グリーンツーリズムへ](http://eco.blogmura.com/greentourism/img/greentourism88_31_femgreen_1.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます