![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/c14dc65476a89d46f32e301bd6bfb5f5.jpg)
大青雲さんを、拝見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/8b8786a7b5418af8a28f8c59c15b47dd.jpg)
大宇宙の空間に、大星雲が、次々に誕生していきます。
昔むかし大昔、宇宙は、スイカさんより小さかったとか。
それが、ある時、ビッグバンにより、大膨張が始まるというお話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1d/8f9588ad0978804c0839c89e3a7cbc98.jpg)
しかしながら、仮説としてのお話。
本当に起きたことは、まだ正確には、誰にもわかりません。
わかっているのは、この星雲さんが、スイカの種さんよりも、少しだけ大きいということ。
星の雲さんも、小さなクモさんの巣も、なぜか似ております。
なにゆえでしょうか。
ふと、宇宙は渦なのじゃ、と、聞こえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/a29a2aac40733569e7a4c4eda5a5e306.jpg)
石の上には、カメムシさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/092896ef5a28ea1365a5610060fdd7eb.jpg)
暑くなりましたね。
ただ今、ヤマボウシさんの木陰で、3時の一服です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cd/908ad1713a5ee72fa87e4c695402fe51.jpg)
緑の宇宙人さんと思えば、ヤマボウシさんの夏の果実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/4acb38c18c753b36062bf0e8e31c9290.jpg)
笠間は、国内航空路線の真下です。
羽田行きの飛行機さんが、こまめに飛び交います。
人は飛行機で空を飛んだが、おごってはならぬ。
空を飛ぶだけなら、昔から、虫がやっている。
しかし、一匹の虫さえも、物質から作り出すことには、今なお不可能なのじゃ。
と、誰かさんが言っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/734ec54e7f31cdcd545b3bfcd4d3bb50.jpg)
カメムシさんが、まさに飛ぼうとしています。
石の上でも、葉っぱの上でも。
どこでもできる離着陸。
しかも、事故の懸念は皆無。
なるほど、おごることなかれ。
カメムシさんに一本取られた、夏の木陰でございます。
人気ブログランキング
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/8b8786a7b5418af8a28f8c59c15b47dd.jpg)
大宇宙の空間に、大星雲が、次々に誕生していきます。
昔むかし大昔、宇宙は、スイカさんより小さかったとか。
それが、ある時、ビッグバンにより、大膨張が始まるというお話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1d/8f9588ad0978804c0839c89e3a7cbc98.jpg)
しかしながら、仮説としてのお話。
本当に起きたことは、まだ正確には、誰にもわかりません。
わかっているのは、この星雲さんが、スイカの種さんよりも、少しだけ大きいということ。
星の雲さんも、小さなクモさんの巣も、なぜか似ております。
なにゆえでしょうか。
ふと、宇宙は渦なのじゃ、と、聞こえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/a29a2aac40733569e7a4c4eda5a5e306.jpg)
石の上には、カメムシさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/092896ef5a28ea1365a5610060fdd7eb.jpg)
暑くなりましたね。
ただ今、ヤマボウシさんの木陰で、3時の一服です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cd/908ad1713a5ee72fa87e4c695402fe51.jpg)
緑の宇宙人さんと思えば、ヤマボウシさんの夏の果実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/4acb38c18c753b36062bf0e8e31c9290.jpg)
笠間は、国内航空路線の真下です。
羽田行きの飛行機さんが、こまめに飛び交います。
人は飛行機で空を飛んだが、おごってはならぬ。
空を飛ぶだけなら、昔から、虫がやっている。
しかし、一匹の虫さえも、物質から作り出すことには、今なお不可能なのじゃ。
と、誰かさんが言っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/734ec54e7f31cdcd545b3bfcd4d3bb50.jpg)
カメムシさんが、まさに飛ぼうとしています。
石の上でも、葉っぱの上でも。
どこでもできる離着陸。
しかも、事故の懸念は皆無。
なるほど、おごることなかれ。
カメムシさんに一本取られた、夏の木陰でございます。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3030_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ グリーンツーリズムへ](http://eco.blogmura.com/greentourism/img/greentourism88_31_femgreen_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます