宗教法人 鈴川キリスト教会

わたしの目には、あなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している。

2009年1月18日礼拝メッセージ

2009年01月25日 | 礼拝メッセージ
~2009年1月18日礼拝メッセージ要旨~
       
いのちの木を食せる幸い <黙示録22:1~15>
牧師 鳥居 完次           
 「天国」とは、「いのち」があふれているところである。そこには「いのちの木」があり、その実を自由に食することができる幸いがここ(黙示録22章)に記されている。

 1.「いのちの木」を食せる幸い。実はこの木は元々エデンの園にあって、人はその実を自由に食せる権利があった。しかし、人は罪を犯したことによってこの「いのちの木」から遠ざけられた。が、しかし、この天の都(天国)においては、信じる者には再びこの「いのちの木」に近づき、食せる幸いが与えられている。
  それは、ただ一言「もはや、のろわれるものは何もない」<3>の説明によって、すべてが語られている。何という祝福であろうか。

 2.今の(この地上における)私たちにとって、「いのちの木」を食せる幸いとは何か。確かに今、本物の「いのちの木」を完全な形で食することはできない。 しかし、神はもう既に、私たちの元にその「いのちの木」を届けてくださったのである。「エッサイの根株から新芽が生え、その根から若枝が出て実を結ぶ。」<イザヤ11:1>とイザヤが預言した通り、確かに2000年前、救い主イエス・キリストがこの世に来られ、罪人の私たちを贖うために主ご自身がのろわれた者となって十字架にかかって死なれた。

 そして、三日目に復活されたことによって、永遠のいのちに至る道を用意してくださった。その意味で、今やこの「いのちの木」は、神のことばが結実した「聖書」によって私たちにもたらされているのである。それ故に、それを日々食することができる幸いに勝るものはない。

「知恵は、これを堅く握る者には、いのちの木である。これをつかんでいる者は幸いである。」<箴3:18>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする