宗教法人 鈴川キリスト教会

わたしの目には、あなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している。

2016年2月28日礼拝メッセージ要旨

2016年03月05日 | 礼拝メッセージ
~新しい人の生活~


鈴川キリスト教会 顧問牧師

川崎 廣
                                
コロサイ3:1-11
 イエス様を信じて、新しい生活を始めたクリスチャンの具体的な生活目標はどのようなものでしょうか。
 パウロの手紙に中では、最初に基本的な教えが書かれ、後半に具体的な生活指針が書かれています。

1.上のものを求める生き方
・永遠に価値観を置く生き方
・人生への動機付け、生きる目標を求める。

2.天にあるものを思う
・天にあるもの、上にあるものに思いの焦点を合わせる。
・思いを新しくする

3.古い人を脱ぐ
・古い自己に死ぬこと
・キリスト共に十字架につけられた自分を見る。
4.新しい人を着る 
・造り主のかたちに似せられてますます新しくされ、真の知識に至る
・ 復活の主とともに栄光の姿に変えられていく。

 クリスチャン生活は、キリストにあって全く新しくされた生活です。


分かち合いのために
・あなたが古い人を脱ぎ捨て、新しい人を着た経験を分かち合いましょう。

今週の聖句
 互いに偽りを言ってはいけません。あなたがたは、古い人をその行ないといっしょに脱ぎ捨てて、新しい人を着たのです。新しい人は、造り主のかたちに似せられてますます新しくされ、真の知識に至るのです。 (コロサイ 3:9,10)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年1月31日礼拝メッセージ要旨

2016年03月05日 | 礼拝メッセージ
~人間の戒めからの解放~


鈴川キリスト教会 顧問牧師

川崎 廣


コロサイ2:16-23
 私たちの生活を苦めたり、混乱させている事の中には、人間社会の戒めや、しきたり、習慣などがあります。それらのことに振り回されないで、しっかりした生活をするにはどうしたらよいのでしょうか。
 パウロは、私たちの生活の中に起こってくる個々の事柄に解決策を考えるのではなく、物事に対応する基本的な考え方を確立することが大切だと示しています。その基本的な考え方の中心は、キリストとの関わりです。それがキリストとの関わりでどのように判断し、行動するかが考え方の基本となるのです。もし私たちがかしらであるキリストに深く結びついているならば、人間の戒めから解放されるのです。
 当時の人々は、飲食のことや、年間行事のこと、霊的の体験のこと、禁欲主義などによって振り回されていました。しかし信仰の基本に関わることでないものについては、自分で対応の基準をはっきりと確立して対応することが大切です。
 あなたの生活を困難なものにしているのは何でしょうか。キリストとの関わりを中心とした基本的な考え方で解決しましょう。

 

 
分かち合いのために
・あなたの心を苦しめているものは何ですか。それはどのように解決できるでしょうか。互いに祈り合いましょう。

今週の聖句
 こういうわけですから、食べ物と飲み物について、あるいは、祭りや新月や安息日のことについて、だれにもあなたがたを批評させてはなりません。これらは、次に来るものの影であって、本体はキリストにあるのです。
(コロサイ 2:16,17)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする