林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

背筋をピン!と

2016年08月05日 12時16分16秒 | VROOOM

こんばんわ。
アップルビデオ高津店 絞首刑執行人ブルームです。


丁度1年ほど前に購入した便利グッズ、
その名も「ギターハンガー」

つぁんメンバー大絶賛のギターの保管方法が
このギターハンガーで吊るすという状態。
ネックがまっすぐになるとか云いますが
そこは俺は半信半疑で、むしろヘッドの付け根のエラの部分に
かなり負担が掛かってるような気がします。
でも、どっちかといえば普通のギタースタンドに立てた状態の
斜めになってるほうがネックに悪いと思います。
なので、俺も吊るすのはどちらかと言えば大賛成

ということで、部屋を少し片付けるために
このハンガーを2本買い足すことにしました。

ウチは借家なので壁や柱にネジやクギは打ち込めないので
本当にハンガー的なやつです。


妙に手作り感あふれる説明シール。

小物やエントリー向け製品などでお馴染みの
キクタニミュージックさんが輸入販売しているようです。

そして素敵な同封のステッカー。

ギター絞首刑。好きですこのセンス。

が、2枚とも微妙にデザインや横幅が異なる。
写真から加工したと思しき背景の画像は
横幅が伸びてる分、縦横比無視して引き伸ばしてあるし。
ていうか去年買った時は入って無かったぞこんなの。


そんなわけで、3つ並んで吊るし首。

手前から順に、安物ジャズベ、フェンダージャパンの安物ストラト、旧型象ベース。
弦楽器は安物しか持ってねぇな、俺…
後ろの鉄砲類はもちろん全てトイガンでございます。当然威力も法定内。


ちなみにウチで預かってる店長のギターにも
以前からコレを使ってますので、
現在4つも同じものがあります。
今は回収されたけど、一時期つぁんのミニギターもウチで預かってたので
これをまた預かることになれば5つ並びます。吊るし首が。