未来技術の光と影。
SIYOU’s Chronicle






「マップをGoogleのマップに戻してくれ。」
「マップヲ、グー・グルノマップニ、モドシ、マシタ」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「おしゃべり撃退装置」でイグ・ノーベル賞 つくば・産総研 栗原研究員
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20120927/CK2012092702000135.html
 迷惑を顧みず話し続ける人をだまらせる装置「スピーチ・ジャマー」を開発し、ユーモアあふれる科学研究に与えられるイグ・ノーベル賞(音響賞)を受賞した産業技術総合研究所(産総研、つくば市)の研究員栗原一貴(かずたか)さん(34)=情報理工学=が米の授賞式から帰国し、産総研で「これからも人々のコミュニケーションを支援する情報技術を研究していきたい」と喜びを語った。

「ったく、あついら、やかましいと思わないか?」
「えっ?・・・あーいや、自分は全然OっKぇーすよ。」
「嘘付くんじゃねーよ。お前さ、ちょっと行って注意して来いよ。」
「いや、マジやばいっしょ。見た目ハンパないっすよ。」
「いーから、行ってこいよ。」
「そんな、口で注意したくらいで、人の言うことなんか、聞くような奴らじゃないですよ。」
「口で聞かなきゃ、他のもんで聞かせて来いよ。」
「ムチャ言わないで下さいよ。」
「そーいやあれだ、最近はなんか、『超音波』浴びせると相手が黙る機械があるそーじゃないか?」
「『スピーチジャマー』っすか?イグノーベル賞受賞した?」
「あー、それ、それ。」
「超音波じゃなくて、相手の会話を0.2秒遅れで聞かせると、頭が混乱して上手く話せなくなるそうですよ。」
「じゃっ、それ、行ってみようか?」
「いや、そんなもん持ってるはずないじゃないですか?」
「要は、相手の言葉を0.2秒遅れで聞かせてやりゃあ、いーんだろ?」
「あー、はい・・。」
「だったらお前、あいつの耳元でさ、あいつの喋ってることを、ちょっと遅れて囁いてやれよ。」
「いや、ムリっすよ。」
「やりもしねーで、解らねーだろ?原理的には、同じじゃねーのか?」
「原理的にそうかもしれませんが・・・」
「原理的にそーなんだよ。早く行って来いよ。」
「あっ、いや、でも、本物でも、効き目には個人差があるそーですから。」
「あいつ、頭悪そーだから、効果抜群なんじゃねーのか?」

・・・

「あー、楽勝でしたね。以外に効き目あるもんすね。」
「あのおばさん達じゃねーよ。」
 「あのおばさん達じゃねーよ。」
「あっちの若い奴らだよ。」
 「あっちの若い奴らだよ。」
「何、ふざけてんだよ。」
 「何、ふざけてんだよ。」
「そんなもん、俺に効くかよ。」
 「そんなもん、俺に効くかよ。」
「生麦生米生卵」
 「生麦生米生卵」
「子供の喧嘩かよっ?」
 「子供の喧嘩かよっ?」
「・・解ったよ。必ずしも、効くとは限らない訳だな?」
「解って、もらえましたか。」
「あー、だけど個人差があるんだろ?早く行って来いよ。」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「人間の料理人に『アイアンシェフ』で勝つことを目標に進められて来たロボットシェフ開発。

番組再開後30年にして、遂にこの日を迎えることが出来ました。

第28代アイアンシェフ!『鉄人28号』の登場です!!」

「ガォー」

「あっ、外部からの指示や助言は禁止ですから。」

「ガォー」

「いや、ですから、リモンコンから手を離して下さい。」

「・・・」

「では、総裁どうぞっ!」

「私の記憶が確かならば、・・・えー、なんじったかのぉ。」


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )