三満ひかりのファンであったが、ちょと前から冷めている。
彼が出来たからではない。と、思う。そもそも結婚していたころは、別にそんなことは意に介していなかった。
ちょっと自分のブログを振り返って見たら、2015年の5月には、そんなことを書いていた。
顕著になって来たのは、独立絡みでネットで色々言われ始めた頃だ。
好きな仕事だけしたい。その気持ちは解るし、彼女なら十分それでやって行けると思う。
だが、プロモーションをやりたくない。と言うのには、正直納得が行かない。
演技を観て欲しいと言っても、そもそもその作品を観に来る人がいなければ、何も始まらない。
一人でも多くの人に観て欲しい。
それは、出演者に限らず、その作品に関わった全ての者が抱く願いであろう。
確かに、フレンドパークとかは、凄く居心地が悪そうだった。扱われ方も雑であった。
かなり悔しい思いをしたであろうが、映画祭などのそれなりのイベントでは、自分を殺してもプロモーションに努めるべきではないのか?
「演技を観て欲しい」
そのための、プロモーションであるし、スタッフ全員の気持ちを汲んで、積極的に振る舞うのが、主演を務める者の責務であろう。
正直、そのあたりからなんか、面倒になって来た。
事務所を辞めたのは、安藤サクラが朝ドラの主演に決まったからではないか。と、穿っている。
『愛のむきだし』やその頃の他の映画の印象が強烈であったので、『おひさま』でのキョトンとした町娘には笑った。
『おひさま』では、呼んであげた感が強かったかもしれないが、最近では彼女の方が高い評価を得ている。
もともと、舞台挨拶は苦手なのかもしれない。
池袋で一人で舞台挨拶をした時は、心細いながらも、一生懸命にやっていた。
ちゃんと面白かったし、真摯な姿勢に心が打たれた。
「これは、応援しなくちゃな。」
そう、感じたものだ。
最近のお気に入りは森川葵だ。
『ロミオとジュリエット』の代役に森川葵の名前を見つけ、心が躍った。
いや、ワクワクした。やったー!!ぐらいの感じだ。
最近の彼女はプロモーションもちゃんとやれるようになって来た。とにかく一生懸命やっているし、是非、見に来て欲しい!との気持ちがひしひしと伝わる。
いー感じだ。
これは、絶対に、見に行かないと。
満島がいなくなっても、他にも面白い若手がどんどん出てきている。
松岡茉優は、『桐島、部活やめるってよ』にやられた口だ。『万引き家族』も好評のようだ。
黒島結菜は、『アシガール』がハマり役だ。ひとりの女優さんの魅力を、ここまで全開で引き出して、溢れさせている作品も稀だ。
川栄李奈は、『東京センチメンタル』の女子大生が、普通の女子大生を普通に演じているにもかかわらず、妙にドキドキさせられた。その一方で『下北沢ダイハード』のケラケラ笑ってる風俗嬢が秀逸だし、観ていて楽しい。
永野芽郁は、『こえ恋』の豊かな表情に魅了され、久々に朝ドラを観ているのだが、いかんせん、ストーリーがザツなので、盛り上がりに欠ける。
ドラマ版『セトウツミ』の片山友希、『散歩する侵略者』の恒松祐里もグッと来た。
番外編は『コンフィデンスマンJP』の長澤まさみだ。ダー子さんを観ていると、幸せな気持ちになる。
まぁ、でも、やはり満島には帰って来て欲しい。
P.S.
満島ロスから、ちょっとヒドイ事を書いてしまった。反省してます。→ ごめんね満島!
| Trackback ( 0 )
|
|