今から半年前
昨年の9月末に「新型のウィルスの流行でパンデミックが発生し、東京オリンピックが中止になることだってありうる。」
そう、誰かが言ったとしても、ゾンビ映画のような光景を想像し、「そんなこと、ある訳ないじゃん」と、誰もが思ったはずだ。
パンデミックと言う言葉が割と一般的に認知されるようになったのは、前回のSARSだったかMERSの時位からで、既にその時にはNHK特集などで、パンデミックが発生するメカニズムを解説した後で、「それは『起こるかどうか』という問題ではなく『いつ起こるか』という問題である」と、そう締めくくっていた。
にも、関わらず。だ。
恐らくは、専門の研究者も、その時のNHKのスタッフも、冒頭の質問を投げかけられた時に「可能性としては、十分にあり得る。」との見解は示しただであろうが、心象としては「まっ、実際にオリンピックが中止になることはないだろうけど」と、そう思ったと思う。
それは恐らく、人間の脳のハードウェアがもたらす「想像力」の限界によるものだ。
現在日本でも、パンデミックが発生していることになっているが、あまり実感がない。
イタリアやスペインの惨状をテレビで見ても、正直、人ごとにしか感じられない。
いや、正確には「自分のこととして、認識することが出来ない」のである。
実際に外出自粛要請なとが出される事態に陥っていながら、イマイチ危機感を感じられない。
昨年の時点で「新型ウィルスでパンデミックが発生し、日本が戒厳令下におかれ、外出禁止になったりすることもあり得る。」と、そう聞いた所で、今のような状況を思い浮かべられた者が、果たしているだろうか。
今日現在の、このなんとなくいつもの日常の中で実施されている外出自粛措置。
本来であればかなりヤバい状態であるにも関わらず、我々はそれほど危機感を感じていない。
脳は、そんなに長い間、危機感を維持することが出来ないからだ。
そうでなけば、鬱病に陥ってしまうので、脳が持っている自己保身本能から、長期に渡る危機に対しては、平静な心を保つために、日常的な感覚しか持てないような仕組みになっていると思われる。
アメリカのニュースで、春休みを迎えた若者がビーチに集って浮かれている様が伝えられていた。
こういう時「自分だけは大丈夫と楽観視している。」との批判を良く聞くが、実査には「危機に陥っている自分を想像することが出来ない。」というのが、実情であろう。
経済が刻々と悪化して行く状況を、リアルタイムで見聞きしていながらも、世界大恐慌のような状態がやって来ることもあり得る。と、そう実感しているものは少ない。
それは、何度も言うが、人間の脳の自己保存の仕組みから来るものであり、人間の脳のハードウェアの限界から来るものである。
人は皆、かつて自分が経験したこと以外の状況を、実感として想像することは出来ない。
「パンデミック」という言葉を聞いて思い浮かべるのがゾンビ映画の光景であるのは、かつて自分が体験したことのある光景が、それしかないからである。
逆に言うと、今までに色々な苦労や仕事や日常生活で危機に直面して来た者の方が、まだ、ましな判断が出来る。
人類の存亡を脅かすほどの危機であったとしても、それは映画のように劇的にやって来るのではなく、日常の中にこっそりと侵入して来て、気付いたら食卓のテーブルの隣の席に座っていた。と、そんな風にしか人間の脳には捉えることが出来ない。
まだまだ、終わりではない。
これからやってくる未曾有の危機。
浮かれた若者を野放しにしてはいけないし、自分は大丈夫と漠然と思っていも、現実はもっと厳しいとの覚悟が必要だ。
| Trackback ( 0 )
|