![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/b39f2b14ee7057d84fdb602895d656a5.jpg)
5月5日こどもの日は、ピースプロジェクト様主催で行われた南相馬市の高見公園で開催の「子ども祭り2019in南相馬」でクワレスを行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/df/0d73768fe26a79d8423e69eab00664b9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/67/9b4154f8b01642e80592bbf362dc5b8f.jpg)
お天気に恵まれ良く晴れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/e718173ec1da9063a2f9fdc7f01b99c4.jpg)
たくさんのこいのぼりがはためいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/c8cdd7ddaf617a833532ce4b961d27b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/c4b066991e3805059a75c8bb0352a4f2.jpg)
長い行列は無料で配られる焼きそばがお目当てです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/20e431581083465354b07df8dbeb609b.jpg)
ふわふわドーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/15/444641d419d14876bf3e290851f8b2e1.jpg)
スーパーボールすくい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6f/3abcfe61c240dc05f6792a63f77799be.jpg)
ボーリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/02/bd2c66951fedb3b3de7b764f12082fb1.jpg)
トランポリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c1/a5243a16873b0fa75ef3611eb595e26a.jpg)
ボール投げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/2247f8ab69fd3618ccf34f4fc3039104.jpg)
すごいのは、キックボクシングを選手に本格的に教えてもらえるコーナー
どれも無料で楽しめるので、たくさんのファミリーが参加してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/b39f2b14ee7057d84fdb602895d656a5.jpg)
ミヤマ☆仮面とクワガタ忍者の「クワレス」イベントでは、キックボクサーのナオキックさんと内村選手が監督となり、2つのチームに分かれて対戦しました。
この模様はYouTubeで公開していますので最後に貼りつけておきます。
罰ゲームありでめちゃくちゃ面白いので、どうぞご覧くださいませ。
こどもたちがとても元気いっぱいで嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/44/4d7e14cf3f845b43518eed4844c8b248.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/70/0cd24977294d54874a99b501384c14d8.png)
最後はビンゴ大会で大盛り上がりでした!
ピースプロジェクトの皆様、お手伝いしてくださったスタッフの皆様、ありがとうございました。
YouTubeの動画を見ていただけると分かりますが、南相馬の子どもたちのとても元気な姿を見ることができて嬉しかったです。
でもその反面、まだまだ忘れてはならない現状も感じたのでした。
会場へ向かう途中の道路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a9/61d6643bf00a830be347c4dacc620c6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/51a7541de09960b03b902605288abda1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/3b0c3214443b470e2e06352e39d02a01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/e3c3a2076ab7d4528b60512e9555d00d.jpg)
たくさんの汚染土を入れた袋が山積みになっています。
帰り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/e7d89fdbd54894c254d8181bfdf77e20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/2fc5e5d43cf2922f827880afa026f586.jpg)
ここからは帰還困難区域で車で通り抜けることはできますが、二輪や歩行者は通れないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/55/666474e5af63f254a7f1e0ec4f056e56.jpg)
メインの通り以外は通れないようになっていて警備員の方が立ってらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/18/2c12cc72a62549bf8e4b166ac1d3cd32.jpg)
お家に入れないように柵がしてありました。
立派なお家や新しい店舗などもありましたが、未だに使うことができず悲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/5d37399589596f7002a60db836b59a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3b/61e7208b30aaf4a070583b300d2e612c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/f4494a84d142ae5dcdab38b0c984c258.jpg)
自然豊かな福島は新緑が美しく感動さえ覚えたのですが、このような景色も多く、人間が作り出したもので素晴らしい自然を壊してしまい悲しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/ee0d9e7dfb5c45db6c3d8d2e9cb59834.jpg)
高速道路に乗る入口に線量計がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0c/463477c60784f537795d01a38cffa21f.jpg)
高速道路にも線量計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/615cb31d38f5bb6ed3519cb4ca5498ae.jpg)
新しく「ならはPA]ができておりましたがここにも線量計です。
この現実を受け止めて、自分にできることをしていかなくてはと思いました。
元気いっぱいの子どもたちの姿をどうぞご覧くださいませ。