mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

グリーンカレー

2024年10月30日 | お家ごはんとおやつ


最近物価が高いけど、旬だからかレンコンが比較的お買い得な気がします


レンコン大好きな私は、こんな機会とあってはスーパーに行くとレンコンは必ず手に取ってしまいますね


グリーンカレーが食べたくなり、レンコンを入れてみることにしました





冷蔵庫にあった、鶏むね肉、レンコン、ピーマン、しいたけを入れてみました





グリーンカレーって、何を入れても美味しくなると思いますw





レンコンがシャキシャキホクホクでとっても美味しくできました!


ごはんは、玄米+ハトムギです


美味しすぎておかわりしてしまいましたw


食欲の秋は危険ですね





【DIY】トイレの壁紙と床を自分で張り替えてみた

2024年10月28日 | シンプルライフ



久しぶりの投稿となってしまいましたw


9月から、今までやらなくてはと思っていたけどやれなかったことをやっていく月間にしています


その1つがこちらです


築30年以上の我が家


最近、傷んできたところが多すぎます


忙しかったり、他のことに気を取られていると気付きませんが、気付き出したら気になって仕方がありませんね


急に気になり出したのは、洗面所の床とトイレの床です


何年か前にも自分で張り替えましたが、思い返せばもう10年近く前のことでした


なんだか薄汚れてきたな〜と思い出したら、気になって仕方がありません


重い腰を上げホームセンターに駆け込み、クッションシートを購入しました


この床の張り替えは、10年前、20年前と2回はしているのですが、年を追うごとに変わってきたことがあります


それは、色柄にこだわらなくなったこと。。


それこそ20年前には、近所のホームセンターを何軒も回って、好みのものを探したのでした


でも今回は、そんな気力と体力がなかったので、1つのホームセンターにあるもので決めることにしました


そうしたら、トイレに使えそうなものは1種類しかありませんでしたw


でも、いいのです♪


ついでに、壁紙の下半分だけが汚れているので貼り替えることにし、つなぎ目はマスキングテープでごまかしましたw



それでは、完成です






ビフォーは撮りませんでしたが、アフターです


ちょっと床が白すぎるので汚れが目立ちそうですが、とても明るくなりました


壁全部を張り替えるのは大変ですが、下半分ならなんとかやれます


それでも、結構大変でした。。


完璧ではないし気になる箇所もありますが、素人ですので良しとしましょう


それよりも、綺麗になってとても嬉しいです







下半分を貼ったところとの境目にはマスキングを貼りました


それでも目立つと言ったら目立ちますが、このくらい適当にやらないとDIYは気軽にできませんよね〜


リフォームにかかった金額は数千円ですが、とても満足のいくものになりました


でも狭い場所だし、トイレの床はやりにくいので、老体に鞭を打って疲れましたよw


もう少しがんばって、次は洗面所の床を貼り替えたいと思います







森のプロレスinナッツ感謝祭

2024年10月18日 | イベント報告


今年もナッツ感謝祭で、「森のプロレス」を開催してまいりました!





今回の出場選手は豪華です!

Netflixの「極悪女王」で話題のダンプ松本選手や今年55周年を迎えた大仁田厚選手、WWEで活躍しているイケメン選手などすごいですね〜






まずは第0試合です

デビューしたばかりの橋本選とベテランのスパーク青木選手です




キッズ席で待機中のはんだまちヒーローズ




子どもたちをリングにあげて楽しいパフォーマンスをしてくれました




参加してくれた子どもたち全員にミヤマ仮面とクワガタ忍者からお菓子の詰め合わせをプレゼント




第1試合は、イケメン(黒潮TOKYOジャパン)&ミヤマ仮面2号vs影山道雄&立花誠吾



入場から沸かせるイケメン選手




ミヤマ仮面2号、子どもたちの声援を受けながらがんばっています




イケメン選手が入場だけでなく試合中も面白くて最高です




やられっぷりもいいですね





ムーンサルトも魅せてくれ大変盛り上がりました






第2試合は、関根シュレック秀樹選手vs第0試合で勝ったスパーク青木選手





そして第3試合では、いよいよ登場したダンプ松本選手




立ち姿からかっこいいZAP選手




いきなり場外でなべやかん選手が竹刀攻撃です




広田さくら選手の代わりに出場してくれた桜花由美選手





2人攻撃されるなべやかん選手






試合の合間に賞金1万円をかけた椅子取りゲームを行いました!





ジャッジはダンプ松本選手





優勝を逃した2位3位の方は、罰ゲームとしてダンプ松本選手の竹刀を受けました
記念になりますね



さあ、いよいよメインの試合です




大仁田厚選手





雷神矢口選手とSPYCHO選手





雷神矢口選手に反則攻撃を受ける中川翔大選手






場外では、ダンプ松本選手にしない攻撃されていました!









華やかな技も盛りだくさん






大仁田選手の毒霧〜





毒霧を浴びたPSYCHO選手



最後は全員で、1、2、3、ファイヤー!





出場選手の集合写真





会場の皆さんと記念撮影

すごい光景ですね〜






この後、会場中に大仁田選手のお水攻撃
ミヤマ仮面とクワガタ忍者もくらいました!





そして私にも!光栄です♪





無事に終了した後にいただく「ナッツカレー」は最高でした!


毎年毎年豪華なメンバーが出場する森プロですが、今年は一段と豪華でした


みなさま、ありがとうございました







ナッツ感謝祭で闘う昆虫展

2024年10月17日 | イベント報告


ナッツ感謝祭で闘う昆虫展を開催してまいりました





この日はお天気が良く、真夏日!

青空にドゲンジャーズ号も映えますね





奥にずらーっとキャンピングカーが何百台も並んでいて圧巻です





闘う昆虫展では、標本展示や映像コーナー、大人気のぬりえコーナー、生態展示ではヘラクレスやニジイロクワガタ、セアカやパラワンなどに触っていただきました





昆虫ふれあいコーナーではノコギリクワガタと遊んでいただきました




みなさんクワガタに夢中です






本当に楽しそうでした!





1泊2日のイベントですので、日が暮れてきてからも開催中





みなさん黙々とぬりえをしております






一番左端には「昆虫占い」コーナーもあり、こちらは大人の方に大人気でした!





1日目の締めは花火大会です




大空に上がる花火にみなさん目が釘付けです





思っていたよりたくさんの花火が上がり、感動しました


今年初めての花火を見ることができて嬉しかったです



さて、翌日は待ちに待った「森のプロレス」です


ワクワクドキドキしますね






【ご報告】名古屋キャンピングカーフェア2024でステージ出演&闘う昆虫展

2024年10月08日 | イベント報告



2024年9月28日(土)29日(日)にポートメッセなごやで開催された名古屋キャンピングカーフェア2024のステージに出演&闘う昆虫展を開催してまいりました




オープン前から大行列です





かなりのご来場者様で賑わっておりました





色々なタイプのキャンピングカーがあり、ワクワクしますね





ステージの前では、闘う昆虫展を開催しました





標本展示や生体展示、ふれあいコーナーやぬりえコーナー、大きなビジョンで映像を流したり、昆虫占いも行いました





親子で賑わっております





ヘラクレスなど外国産生体に触れるコーナーは大人気です




昆虫漫画家・藤見泰高先生が作ってくれた昆虫ぬりえが大人気です

今回から、オオセンチコガネも登場し、4種類になりました


みなさんの作品をご紹介いたします




こちらのお子様は、背景まで上手に描いてくれました
秋らしくて素敵ですね





こちらのお嬢さんは、とても色使いが綺麗ですね




こちらの男の子の作品は、個性的で素敵です


みなさん、ありがとうございました





ふれあいテントの中では、この時期珍しい国産ノコギリクワガタや、コクワガタ、レアなアカアシクワガタに触って遊ぶことができます





クワガタにさわれなかったお子様も、触れるようになると夢中になってテントから出てきませんw





みんな上手に触れるようになりました




それでは、ステージの様子です




テレビ愛知様のステージですので、大きなビジョンがあって、小さいクワガタのバトルなども大きく綺麗に映していただきました






1日目のステージには、昆虫漫画家の藤見泰高先生もゲスト出演してくださり、大変盛り上がりました




2日目も、たくさんお越しくださいました





今回のステージは、キャンプグッズプレゼント大会のほか、クワレスや忍術ショーなど盛りだくさんでした


お越しくださった皆様、ありがとうございました




控え室でお弁当をいただきました

とっても美味しかったです



この2日間は、昆虫展をしながらステージにも出演しましたが、たくさんのお子様やファミリーの方と交流できてとても楽しかったです

ありがとうございました!