mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

ころりん手提げ2

2010年02月27日 | 過去記事
ころりん手提げの色違いバージョンを作ってみました。



紫のギンガムチェック


中は、茶色の水玉




赤のチェック


中は、紺の水玉




          ころりん手提げ 3姉妹




ハンドメイドマーケット情報

3月8日(月)10:30~14:00  リトルトリー



私も参加いたしますので、ぜひ遊びに来てくださいね。
また作りましたら、どんどんアップしていきたいと思いますので、
どうぞご覧くださいね。

ころりん手提げ

2010年02月25日 | 過去記事
やっぱり、花粉は確実に来たようです。


本日から洗濯物は、室内干しに決定。


こんなに天気が良いのに、外に干せないなんて残念です



さて、3月8日(月)10:30~14:00に
リトルトリーさんで、ハンドメイドマーケットが開催されます。


私も参加させていただきますので、やっとこさ作品を作り始めました。


【ころりん手提げ】



濃紺のギンガムチェックの手提げです。
ギャザーたっぷりで、ころりんとした丸い形。
持ち手はしっかりするように、接着芯を貼りました。




中も可愛くなるように、水玉の生地で裏地も付けましたよ。




シンプルなので、取り外しが出来るはぎれで作ったリボンもお好みで。。。



初めて作った手提げなので、何度もやり直し、やっと納得いく形になりました。


とっても可愛く、荷物もたっぷり入り使いやすそうです。
春のお出かけにいいかも。。。
この形が気に入りましたので、生地を変えて何個か作りたいと思います。


でも、このペースで、マーケットに間に合うのかちょっと心配


頑張りたいと思います

今年もやって来ました。

2010年02月24日 | 過去記事
とうとう、今年もやってまいりました。


例年は、1月の末頃始まるのですが、


今年は量が少ないとかで、油断しておりましたが、やっぱり来るものですね。


花粉症暦、16年です。


何が辛いかって、私は目のかゆみです。


目玉を取り出して、たわしでゴシゴシしたいぐらい。。。




はてさて、本日の1人お昼ごはんは、いつものカルボナーラ。
パスタを茹でる時に、ほうれん草もたっぷり入れてみました。





ちょうどお昼ごはんを食べるとき、真央ちゃんのショートプログラムを見ることが出来ました。


大舞台でミスもなく、完璧にすべる真央ちゃんを見て、泣きそうになりました。


そして、次のキム・ヨナ選手も、素晴らしい滑りでした。


この精神力の強さに、感服です。





午後からは、決算法人説明会に出席して参りました。



【休憩中に撮影】


花粉のせいで、目は痒いし、鼻水は出るしで。。。
もう、洗濯物は外に干せないなと確信いたしました。


とってもためになりましたが、たった3時間では足りないくらいですね。
後でゆっくり、詳しくいただいた資料を読みたいと思います。


只今、確定申告期間ですね。
そして、それが終わると決算期で、法人の確定申告です。
これからの時期は、イベントで忙しい訳ではないのに、私1人でテンパっている期間になります


同じ状況の方がいらっしゃいましたら、ぜひ一緒に頑張りましょうと申し上げたいです。


【今日の1枚】



ピーナッツを食べていたら、カタツムリさんが入っておりました。


色も大きさも似ているので、危うく食べるところでしたよ


ごめんね、カタツムリさん





マスキングテープカッター

2010年02月23日 | 過去記事
nanaちゃんから、Mattoのままごとキッチンさんが作ってくれた、マスキングテープカッターをいただきました。







木でできていて、ナチュラルでとってもかわいい


木のバーをはずすと、テープが何個でも入れられて、とても便利です。
これなら、ラッピングをするときに、いちいちテープを入れ替えなくてもすぐに使えますね。


Mattoのままごとキッチンさんは、nanaちゃんのお姉さんご夫婦が、
お子様向けのキッチンなどを作って販売しているお店です。


HPには、とってもかわいい手作りキッチンが載っていて、
娘が小さかったら、お誕生日のプレゼントにいいかもと思いました。





さっそく、私のアトリエにスタンバイです。


これで、ハンドメイドマーケットへのやる気が出てきました
と言っても、あと2週間を切ったので、早くやらなければ間に合いませんね



ハンドメイドマーケット情報

3月8日(月) 10:30~14:00

        リトルトリー


私も参加いたしますので、どうぞ遊びに来てくださいね。

変な給食

2010年02月22日 | 過去記事
本屋さんで、面白い本を見つけました。





この本には、ありえない組み合わせとか、こんなものを給食に出していいの?
というような給食が載っていて、面白いです。


最近は、とても素晴らしい給食が多くなってきていると聞きますが、
その反面、こんな給食も意外とたくさんあるようです。



ウチの子供たちが通っている学校も給食なのですが、
やっぱり、変な給食が出たりします。


給食は、栄養士さんが献立を考えていると思いますが、
素人の私から見ても、「これで栄養は、大丈夫なのかしら?」と思ってしまうメニューです。



 こがたスライスはいがパン
 やきそば
 フルーツ杏仁
 牛乳

☆焼きそばをパンにはさんで食べてね。

って、食事らしきものが、焼きそばパンだけだなんて・・・



 ライトフランスパン
 コーンスープ
 フライドポテト こぶくろケチャップ
 ラフランスゼリー
 牛乳


パンとスープとポテトとゼリー。
子供たちは喜びそうですが、親としては心配な献立です。


 ねじりくろパン
 マカロニのあべかわ
 パンプキンスープ
 牛乳


マカロニのあべかわは、マカロニにきな粉をかけたもの。
炭水化物ばかりで、おかずが無い気がします。。。

でも、炭水化物+炭水化物の献立は、とっても多く出てきます。




子供たちは、毎日9年間も給食を食べ続けます。
1日のうちの、重要な1食がこれって・・・と思うと、ちょっと心配になります。


もちろん、たまにはジャンキーなものを食べることがあってもいいとは思いますが、
学校の給食で・・・というのは、どうなのでしょうか?
栄養士さんが栄養のバランスを考えていると思うのですが。。。



市内の他の小学校では、同じ給食費でも、素晴らしい献立の学校がたくさんあるようです。
少しでも、変わってくれるといいなと思う私でした。

巻きスカートエプロン完成!

2010年02月21日 | 過去記事
ご注文をしていただいた、巻きスカートエプロンが完成いたしました。





グレイの無地が希望ということでしたので、こんな感じになりました。


今まではあまり考えたことがなかったのですが、
意外とグレイという生地は難しくて、
お年寄りっぽくなってしまったり、反対に学生っぽくなってしまったり・・・
そして、紺色もそのようになるのだと発見いたしました。





地味になりそうでしたので、写真では分かり辛いのですが、
ポケットに赤の刺繍糸でステッチをして、革のタグを付けてみました。
ベージュのフリースと二枚重ねで、あったか仕様です。


気に入っていただけるといいのですが・・・



そして、今日の夜ごはんです。




【夜ごはんのメニュー】
・牛肉ともやしとブロッコリーの炒め物
・肉じゃが
・かぶの煮物
・さんまの塩焼き
・豆腐と玉ねぎと卵の中華スープ
・ごはん



これから、ミヤマ☆仮面のキッズ教室にも遊びに来てくださった、
新日本プロレスの中西学選手が、
NHKの大河ドラマ「龍馬伝」に出演されるので、ゆっくり拝見したいと思います。


楽しみです!

ミヤマ☆仮面のキッズトレーニング

2010年02月21日 | 過去記事
昨日は、ミヤマ☆仮面のキッズトレーニング教室でした。


バレンタインスペシャルということもあり、たくさんの子供たちが参加してくださいました。





昨日感動したこと

私はハードルビクスを担当しており、3つのチームに分けて行なっております。

大きいお友達のチームは、さすがに飲み込みが早く、すぐにみんな上手に出来るようになりました。

一番小さいお友達のチームでは、はじめはティッシュケースをまたぐことさえ難しかったのですが、
昨日は、1つまたぐことに足をそろえる、右足(左足)から行なう、リズムに合わせてまたぐなど、
みんな出来るようになっておりました。

続けることの大切さと、子供の能力の凄さを知った瞬間でした。
(大げさかもしれないけど、私は1人で感動してしまいました

子供の成長って、素晴らしいですね


教室を続けていると、みんなの成長する様子を見ることが出来て、
こんなに楽しいことはありませんね。
老体にムチを打ってでも頑張ろうと思うのでした。


次回3月6日(土)は、ミヤマ☆仮面が面白い企画を考えております。
ミヤマ☆仮面は、次から次へとアイディアが湧き出てくるようです。
どうぞ楽しみにしてくださいね。
詳しくは、またお知らせいたします。



昨日は、ミヤマ☆仮面&ちびちゃんに、バレンタインのプレゼントをいただきました。


 


かわいい食べるのがもったいない
と言いながらも、美味しくいただきました。

どうもありがとうございました

バレンタインスペシャル♪

2010年02月19日 | 過去記事
明日は、ミヤマ☆仮面のキッズトレーニング教室です。


バレンタインスペシャルということで、
子供たちに、毎年ちょっとしたプレゼントをお渡ししております。


今日は、お菓子を詰めあわせて、準備をしておりました。




たくさ~ん、作りましたよ。
みんな、喜んでくれるかな


そして、毎回保護者の方にお渡しする、「ミヤマ☆仮面通信」も作成しております。
この通信には、教室の今後の予定や、いろいろな情報を載せています。

ミヤマ☆仮面は、またまた面白い企画を考えているようですよ
こちらも、載せたいと思いますので、楽しみにしてくださいね。


明日は、お天気がいいようです

どうぞ皆さん、気をつけてお越しくださいませ。
お待ちしておりま~す



消しゴムはんこの会と特製ランチ

2010年02月18日 | 過去記事
本日は、nanaさんの「消しゴムはんこの会」の日でした。


なんと朝は、雪





早朝のお家の前。
夫を送るため家を出るときは、道路にも雪が積もっておりました。


行きは良い良い、帰りは怖い。。。
なかなか上り坂が上れず、冷や汗モノ





子供たちを送っていく時も、素晴らしい雪景色でした。



でも、さすがもう早春。
なんとか消しゴムはんこの会に向かうときには、少しずつ雪も溶け始め、
皆さん、無事に参加してくださいました。
(というか、こんなに雪なのは、ウチだけですね





nanaさん先生の教え方が良いのと、皆さんの筋が良いのとで、
どんどん作品が出来上がりました。
初めての方ばかりなのに、素晴らしい上達です


私は一応、アシスタントで参加いたしましたが、あまり出番もなく終わりました。


そしてその後は、お楽しみのランチです。


今日の「消しゴムはんこの会」のために、
リトルトリーさんが、特製ランチをご用意してくださいました。



【前菜】
・リコッタチーズのキッシュ
・スモークサーモンのタルタル
・オニコロ



【ニョッキと芽キャベツのフリット ゴルゴンゾーラソース】



【ホタテと菜の花のペペロンチーノとピッツア】



【デザート&コーヒー】


何をいただいても、本当に豪華で美味しかったです
食いしん坊&大食いの私も、大満足です


お料理を作る身として、そして会社を経営するモノとして、
これで、採算が取れるのかと心配になるくらい。。。


本当にありがとうございました。ご馳走様でした


大好評でしたので、第2弾もあるかも・・・です。
楽しみですね


そして、リトルトリーさんでは、
3月8日(月)10:30~14:00に、ハンドメイドマーケットを開催いたします。
私も参加いたしますので、ぜひ遊びに来てくださいね。


そして明後日、2月20日(土)10:00~11:30は、
ミヤマ☆仮面のキッズクラブのバレンタインスペシャルです。
今日は、皆さんにちょっとしたプレゼントをしようと、
お買い物をして帰りました。

喜んでくれるといいな

こちらも、とっても楽しみにしております


【作り方】生キャラメル

2010年02月16日 | 過去記事
先日のブログに載せた、生キャラメルの詳しい作り方です。


【材料】(10㎝×15㎝の型)または(15㎝×15cmの型)
・砂糖・・・80g
・バター・・・40g
・水あめ・・・大さじ1
・水・・・大さじ1
・生クリーム・・・80ml


【準備】
・型にクッキングシートを敷く。
・生クリームは、耐熱容器に入れる。





【作り方】
1.小鍋に、砂糖・バター・水あめ・水を入れて、弱火にかける。



2.3分間木べらで混ぜてバターを溶かす。
  3分たってもバターが溶けきらなかったり、
  鍋肌からぶくぶくと沸騰してこなければ、少し火を強めると良い。

3.弱火のまま、さらに10分間ときどき混ぜながら煮詰める。
  8~9分ほどしたところで、生クリームを電子レンジで20秒加熱して人肌程度に温める。
  (電子レンジがない方は、湯せんしてもOKです。)

4.生クリームを一気に加え、木べらで混ぜ合わせる。

5.いったん泡が落ち着いてなめらかになったら、さらに6分間、木べらで混ぜながら煮詰める。



6.少しとろみがつき、木べらで混ぜたとき鍋底が見えるようになったら、
  火を止め、冷水に少量落としてみる。
  水の中で固まったキャラメル液が、指でつまめるようなら良い。
  水の中で固まらずに広がってしまうようなら、さらに1~2分弱火で火を通し、
  同じように固さを確かめる。

7.シートを敷いた型に流しいれて冷ます。
  粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れて固める。(1時間以上)



8.クッキングシートごとまな板に移し、お好きな大きさに切り分ける。
  固くなりすぎていたら、少し室温においてから切る。

9.切り分けた生キャラメルは、一粒ずつ、クッキングシートやセロファンなどで包み、
  冷蔵庫で保存する。



出来上がり!
お口の中で、あっという間にとろける美味しさです


タイマーがあると、とっても便利ですよ。

混ぜていくだけなので、お子様と一緒にできると思います。
(火には、お気をつけくださいね。)

花○牧場の生キャラメルと、変わらない味ということですので、
どうぞお試しくださいませ。