mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

【ご報告】ジャパンキャンピングカーショー2025でキッズエリア&ステージショー出演

2025年02月03日 | イベント報告

2025年1月31日(金)〜2月3日(月)までの4日間、幕張メッセのホール1〜6で「ジャパンキャンピングカーショー2025」が開催中です


2月1日(土)2日(日)の2日間のレポートです






こちらはホール1〜3のオープン時の様子ですが、とにかく広くて、この後沢山のお客様で賑わっておりました



私たちは、ホール4でキッズエリアを開催いたしました





ハチさんのふわふわドームが大人気で、長蛇の列ができました

みんな楽しそうに遊んで、出てくる子たちは息が上がっておりましたw




昆虫アドベンチャーも大人気で、初めは恐る恐る入っていた子も、楽しくなって何度も何度も冒険しておりました




ぬりえコーナーも大人気で、500枚用意していた用紙もなくなってしまい、追加追加で印刷をお願いいたしました





今回、可愛い木のテーブルコーナーも作ってただいたので、小さいお子様も楽しんでくれました





少年が綺麗に塗って見せてくれたので、お写真を撮らせていただきました

カラフルでとてもセンス良く塗れていますね



それでは、ステージショーの様子です

土・日の2日間、12時から出演させていただきました




昆虫ヒーローズはキャプテンスタッグのアンバサダーですので、キャプテンスタッグの最新で豪華な商品がプレゼントされます





1日(土)の様子です

たくさんのお客様がお越しくださいました

ありがとうございます!





ミヤマ仮面に勝利してオオクワガタをゲットしたちびっこは、嬉しくてステージ上をくるくる回っておりましたw

めっちゃ可愛かったです





2日(日)の様子です

この日は雪予報でしたが、たくさんの方がお越しくださって嬉しかったです

みなさん、ありがとうございました






初日のみですが、ステージの前に今年のキャンピングアワードを受賞したロンドンブーツ1号2号の田村淳さんのキャンピングカーが展示されておりました




とても使いやすそうなキャンピングカーでした


そして、恒例の楽しみにしているお弁当です





土曜日は、鮭ハラスのお弁当

鮭ハラスの塩焼きがとても美味しかったです!





日曜日はなだ万のカニご飯のお弁当です




1つ1つが上品で美味しく、特にがんもどきが美味しくて悶絶しました

いつも美味しいお弁当をありがとうございます



さて、本日は最終日です

キッズエリアも開催いたしますので、ぜひ遊びに来てくださいね





【ご報告】福岡キャンピングカーショー2024で闘う昆虫展&ステージ出演

2024年11月20日 | イベント報告

2024年11月16日(土)17日(日)にマリンメッセ福岡で開催された福岡キャンピングカーショー2024で「闘う昆虫展」とステージ出演してまいりました


今年は会場が2つの館となり、いつもより大規模の福岡キャンピングカーショーでしたよ





開場まえからたくさんのご来場者様が並んでいます




会場が2倍の広さになりましたので、お客様が少なく感じますがいつもより多かったようです




色々なタイプのキャンピングカーがあり、毎回見ていて面白いです



さて、「闘う昆虫展」ですが、かなり広いスペースをご用意していただきました




大きなエアポップの「クワガタくん」が出迎えてくれます





たくさんのご家族の方が遊びに来てくれました





ふれあいテントでは、11月でも元気なノコギリクワガタやコクワガタ、アカアシクワガタに触って遊べます
ヘラクレスオオカブトやニジイロクワガタ、ギラファノコギリクワガタ、国産オオクワガタにも触れるコーナーがあり、お子様だけではなく大人の方にも喜ばれました

昆虫占いも行い、女性に大人気でした





ぬりえコーナーで一生懸命塗っていた、小学生の女の子の作品が素晴らしかったので写真を撮らせていただきました
背景まで描かれていて、独創的で素晴らしいですね



それではステージの様子です




土曜日はお子様が少ないかなと思っておりましたが、思っていたよりたくさんのお子様がステージを見に来てくれて驚きました






キャプテンスタッグの最新アイテムや、大人気のギラファノコギリクワガタをプレゼントしましたよ





日曜日は、さらにたくさんのお子様が遊びに来てくれました





大人の方も一緒に参加してくれて、盛り上がりました

みなさま、ありがとうございました!




おまけ
B館ができたので、控え室もめちゃくちゃ豪華で素晴らしかったです
シャワールームやトイレもあるし、応接セットやテレビも見れたり最高です




1日目のお弁当
大きな唐揚げやタルタルのお魚のフライ、ナスとお肉の炒め物などなど
右下のカレー味のマカロニサラダがとても好きです





2日目は、チーズハンバーグ

美味しかったです!ごちそうさまでした!




【ご報告】オオムラサキセンターでおもしろ昆虫ショー

2024年11月13日 | イベント報告


2024年11月10日(日)に山梨県北杜市にありますオオムラサキセンターの「オオムラサキの日フェスタ」でおもしろ昆虫ショーを開催してまいりました





前回から映像室で開催しておりますが、入りきれないほどのお客様がいらっしゃって嬉しいですね





お子様だけではなく、大人の方にも一緒に参加していただきます

オオムラサキセンターにいらっしゃる方は、昆虫好き、自然好きの方ばかりなので、マニアックな昆虫のお話も喜ばれますね






クワレスも面白い闘いを見ることができました


勝ったチームの中から、激レアなアカアシクワガタをプレゼントいたしました





イベントの後は、1人1人のお子様と記念撮影をいたしました

なかなかこのような機会がないので、ミヤマ仮面やクワガタ忍者も子どもたちと触れ合えて嬉しかったそうです




オオムラサキセンターでは、毎年5月と11月におもしろ昆虫ショーを行っておりますが、毎回来てくださるお子様もいらっしゃって、成長が見れて楽しいです




闘う昆虫展にも参加してくれたゴキブリ仮面さんの昆虫食なども、他にも色々なワークショップがあって、1日楽しめました




どうもありがとうございました





【ご報告】音頭まつりでイベント

2024年11月13日 | イベント報告



2024年11月9日(土)に音頭金属様のお祭りでおもしろ昆虫ショーを開催してまいりました


秋晴れで気持ちの良い1日でした






まずは、松本隆博さんのステージです





今回はゴスペルのバックコーラスもあって、さらに華やかでした



そして、DDTプロレスです




なんとメイン試合にミヤマ仮面2号が登場!





ミヤマ仮面とクワガタ忍者もセコンドにつきました

緑のミヤマ仮面もいますね






青空の下のプロレスは最高です





場外戦もありました




さあ、プロレスの後はクワガタのプロレスです




プロレスで負けた納谷選手がクワレスでミヤマ仮面2号に挑みます





選手たちが大きいので、テントが小さく感じますね






201cmの大きな体で、こわごわクワガタを掴む納谷選手


負けた納谷選手が指クワガタの罰ゲームをして子どもたちは大盛り上がりでした!

ミヤマ仮面2号、納谷選手、ありがとうございました






最後はオオクワガタのプレゼントもあり、大人も子どもも楽しんでいただけました


毎年呼んでいただいて、嬉しい限りです

ありがとうございます!

また来年もよろしくお願いいたします








【ご報告】お台場キャンピングカーフェア2024でおもしろ昆虫ショー

2024年11月05日 | イベント報告



2024年11月2日(土)3日(日)にお台場特設会場で開催されたお台場キャンピングカーフェア2024のステージショーに出演してまいりました





お台場といえばガンダム

この目の前の会場で開催されました





1日目は雨でしたが、2日目は暑いぐらいの晴天に見舞われました





キャンピングカーがずらりと並んでいます





晴れていると見学も楽しいですね




美味しそうなキッチンカーもずらりと出店しています




ではステージの様子です



1日目は雨でしたが、ステージには思ったよりたくさんのお客様が見にきてくれました
肌寒い気候でしたが、クワレスではとても面白い闘いを見ることができました
お越しくださったみなさま、ありがとうございます!





2日目は気持ちの良い晴天となり、クワレスの闘いも面白いものが見れました
子ども達も大興奮です





参加してくれたお子様には、お菓子の詰め合わせをプレゼント
その他にも、キャンプグッズのプレゼントもありました






最後はみんなでクワガタポーズでクワクワ〜

お越しくださったみなさま、ありがとうございました








森のプロレスinナッツ感謝祭

2024年10月18日 | イベント報告


今年もナッツ感謝祭で、「森のプロレス」を開催してまいりました!





今回の出場選手は豪華です!

Netflixの「極悪女王」で話題のダンプ松本選手や今年55周年を迎えた大仁田厚選手、WWEで活躍しているイケメン選手などすごいですね〜






まずは第0試合です

デビューしたばかりの橋本選とベテランのスパーク青木選手です




キッズ席で待機中のはんだまちヒーローズ




子どもたちをリングにあげて楽しいパフォーマンスをしてくれました




参加してくれた子どもたち全員にミヤマ仮面とクワガタ忍者からお菓子の詰め合わせをプレゼント




第1試合は、イケメン(黒潮TOKYOジャパン)&ミヤマ仮面2号vs影山道雄&立花誠吾



入場から沸かせるイケメン選手




ミヤマ仮面2号、子どもたちの声援を受けながらがんばっています




イケメン選手が入場だけでなく試合中も面白くて最高です




やられっぷりもいいですね





ムーンサルトも魅せてくれ大変盛り上がりました






第2試合は、関根シュレック秀樹選手vs第0試合で勝ったスパーク青木選手





そして第3試合では、いよいよ登場したダンプ松本選手




立ち姿からかっこいいZAP選手




いきなり場外でなべやかん選手が竹刀攻撃です




広田さくら選手の代わりに出場してくれた桜花由美選手





2人攻撃されるなべやかん選手






試合の合間に賞金1万円をかけた椅子取りゲームを行いました!





ジャッジはダンプ松本選手





優勝を逃した2位3位の方は、罰ゲームとしてダンプ松本選手の竹刀を受けました
記念になりますね



さあ、いよいよメインの試合です




大仁田厚選手





雷神矢口選手とSPYCHO選手





雷神矢口選手に反則攻撃を受ける中川翔大選手






場外では、ダンプ松本選手にしない攻撃されていました!









華やかな技も盛りだくさん






大仁田選手の毒霧〜





毒霧を浴びたPSYCHO選手



最後は全員で、1、2、3、ファイヤー!





出場選手の集合写真





会場の皆さんと記念撮影

すごい光景ですね〜






この後、会場中に大仁田選手のお水攻撃
ミヤマ仮面とクワガタ忍者もくらいました!





そして私にも!光栄です♪





無事に終了した後にいただく「ナッツカレー」は最高でした!


毎年毎年豪華なメンバーが出場する森プロですが、今年は一段と豪華でした


みなさま、ありがとうございました







ナッツ感謝祭で闘う昆虫展

2024年10月17日 | イベント報告


ナッツ感謝祭で闘う昆虫展を開催してまいりました





この日はお天気が良く、真夏日!

青空にドゲンジャーズ号も映えますね





奥にずらーっとキャンピングカーが何百台も並んでいて圧巻です





闘う昆虫展では、標本展示や映像コーナー、大人気のぬりえコーナー、生態展示ではヘラクレスやニジイロクワガタ、セアカやパラワンなどに触っていただきました





昆虫ふれあいコーナーではノコギリクワガタと遊んでいただきました




みなさんクワガタに夢中です






本当に楽しそうでした!





1泊2日のイベントですので、日が暮れてきてからも開催中





みなさん黙々とぬりえをしております






一番左端には「昆虫占い」コーナーもあり、こちらは大人の方に大人気でした!





1日目の締めは花火大会です




大空に上がる花火にみなさん目が釘付けです





思っていたよりたくさんの花火が上がり、感動しました


今年初めての花火を見ることができて嬉しかったです



さて、翌日は待ちに待った「森のプロレス」です


ワクワクドキドキしますね






【ご報告】名古屋キャンピングカーフェア2024でステージ出演&闘う昆虫展

2024年10月08日 | イベント報告



2024年9月28日(土)29日(日)にポートメッセなごやで開催された名古屋キャンピングカーフェア2024のステージに出演&闘う昆虫展を開催してまいりました




オープン前から大行列です





かなりのご来場者様で賑わっておりました





色々なタイプのキャンピングカーがあり、ワクワクしますね





ステージの前では、闘う昆虫展を開催しました





標本展示や生体展示、ふれあいコーナーやぬりえコーナー、大きなビジョンで映像を流したり、昆虫占いも行いました





親子で賑わっております





ヘラクレスなど外国産生体に触れるコーナーは大人気です




昆虫漫画家・藤見泰高先生が作ってくれた昆虫ぬりえが大人気です

今回から、オオセンチコガネも登場し、4種類になりました


みなさんの作品をご紹介いたします




こちらのお子様は、背景まで上手に描いてくれました
秋らしくて素敵ですね





こちらのお嬢さんは、とても色使いが綺麗ですね




こちらの男の子の作品は、個性的で素敵です


みなさん、ありがとうございました





ふれあいテントの中では、この時期珍しい国産ノコギリクワガタや、コクワガタ、レアなアカアシクワガタに触って遊ぶことができます





クワガタにさわれなかったお子様も、触れるようになると夢中になってテントから出てきませんw





みんな上手に触れるようになりました




それでは、ステージの様子です




テレビ愛知様のステージですので、大きなビジョンがあって、小さいクワガタのバトルなども大きく綺麗に映していただきました






1日目のステージには、昆虫漫画家の藤見泰高先生もゲスト出演してくださり、大変盛り上がりました




2日目も、たくさんお越しくださいました





今回のステージは、キャンプグッズプレゼント大会のほか、クワレスや忍術ショーなど盛りだくさんでした


お越しくださった皆様、ありがとうございました




控え室でお弁当をいただきました

とっても美味しかったです



この2日間は、昆虫展をしながらステージにも出演しましたが、たくさんのお子様やファミリーの方と交流できてとても楽しかったです

ありがとうございました!





【ご報告】中里郷土の森でイベント

2024年08月26日 | イベント報告



2024年8月25日(日)に東京都練馬区にあります中里郷土の森で「おもしろ昆虫ショー」を開催してまいりました


こちらは、東京の住宅街の中にある施設ですが、自然豊かでいろんな虫が生息しています


それだけに、自然好き、昆虫好きのファミリーの方でいつも賑わっています


抽選で当選した40名の方と、当日立ち見で来てくださった方で、会場は熱気がありました






クワガタファイターの登場に、子どもたちは大興奮





クワレスも面白い試合で、盛り上がりました!






最後は1組ずつ昆虫ヒーローズと記念撮影です




ショーの後、アンケートをお願いしているのですが、こんな感想を書いていただきました





アンケートにご協力くださった方、ありがとうございます



来年もぜひまた中里郷土の森で開催したいですね



みなさん、ありがとうございました