mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

【レシピ】麻婆豆腐

2024年02月13日 | 【レシピ】豆腐・卵


麻婆豆腐の作り方です

自分で作ると辛さを調整できるので、小さいお子様から激辛好きまで対応できますね

家にある材料で作れるものなので、ぜひチャレンジしてみてください



【材料】2人分
・豚ひき肉(または合びき肉) 200g
・豆腐 1丁  さいの目に切る

①にんにく 1〜2かけ
①しょうが 1かけ(ニンニクと同量)
①豆板醤 お好みで少々〜小さじ1

②味噌 小さじ2
②砂糖 大さじ1
②醤油 大さじ1
②酒  小さじ2
②中華スープ(鶏がらスープ)100cc
②塩・こしょう 少々

③片栗粉 小さじ1
③水   小さじ2

④長ねぎ 1/3本
④ごま油 小さじ1


【下ごしらえ】
①にんにくとしょうがをみじん切りにし、豆板醤と合わせておく
②材料を合わせて合わせ調味料を作っておく
③片栗粉と水を合わせて水溶き片栗粉を作っておく
④長ねぎをみじん切りにする




こんな感じで材料を用意しておきます

ここからは炒めていくだけなので、5分で出来ます



では作っていきます



フライパンに油を引かずにひき肉を炒めます(ひき肉から油が出ます)




ひき肉の色が変わってきたら、①を入れて炒めます



さいの目に切った豆腐と②の合わせ調味料を入れて、2分くらい煮ます





豆腐に火が通って調味料が馴染んだら③の水溶き片栗粉を回し入れてひと混ぜします




仕上げに④の長ネギのみじん切りとごま油を入れ、軽く混ぜたら出来上がりです





あっという間に出来上がりです

仕上げに混ぜすぎないように気をつけてくださいね



我が家は辛いものが苦手な息子がいるので豆板醤は少々ですが、お好みで増やしていただくともっと本格的なお味になります

小さなお子様がいる場合は豆板醤は無しで作り、大人の分だけ後から入れるのも良いかと思います

ぜひご家庭に合わせてお試しくださいませ










【レシピ】麻薬たまご

2024年02月12日 | 【レシピ】豆腐・卵

いただいたラー油を使って病みつきになる「麻薬たまご」を作ってみます


【材料】
・ゆで卵 6個

合わせ調味料
・長ねぎ 1/2本
・水 100ml
・醤油 80ml
・砂糖 大さじ2
・ごま油 大さじ2
・酢 大さじ1
・にんにく 2かけ(すりおろす)
・ラー油 大さじ1(お好みで)

ラー油の代わりに唐辛子を1本輪切りにして入れてもいいです
辛いのが苦手な方は、調節してください


では、まずゆで卵を作ります




沸騰したお湯にお酢を少々入れて、卵を静かに入れます
最初に優しくかき混ぜると、黄身が真ん中にきます





固さはお好みですが、私は8分茹でて水で冷やします





さらに氷でしっかり冷やしてから殻を剥くときれいに剥きやすいです





卵を茹でている間に、合わせ調味料を作ります
今回たぬきさんの激辛ラー油を使いましたが、赤唐辛子でも良いです





容器にゆで卵と合わせ調味料を入れて冷蔵庫に入れます






途中でひっくり返し、一晩経ったところです






たった一晩ですが、美味しくできました



このタレがめっちゃ美味しいので色々活用してみたいと思います








【作り方】ハートのたまご焼き

2012年11月18日 | 【レシピ】豆腐・卵



   お弁当に入れるとアクセントになるハートのたまご焼きです。


   作り方をよく聞かれますので、こちらに載せておきますね。




たまご焼きを作ります。
  写真はたまご3個で作りましたが、1~2個でもハートになります。
  (その分、小ぶりで細めになります。)
  卵焼き器があればキレイにできますが、私のように丸いフライパンでも可です。

  


裏技・たまご焼きの形が悪い時は
  熱々のうちにキッチンペーパーにきっちり包んで
  形を整えることができます。(省略してもOKです。) 

  


たまご焼きをお弁当箱の深さにあわせ、お好みの厚さに切ります。
  真ん中の方の形が良いところが、キレイなハートになりやすいです。

  


ハートを作ります。

  
  まず、切ったたまご焼きを横に倒します。(中が見える面を出します。)

               

  
  ななめに包丁を入れ、下の部分を裏返しにひっくり返します。

               

  
  上の切り口と、ひっくり返した下の切り口を合わせます。

               

  
  ハートの出来上がりです。



   
     お弁当箱深めの時は、2段にして入れてます。





  説明難しいのですが、これで分かりますでしょうか。


  分からないところがございましたら、お気軽にコメントからでも聞いてくださいね。


  ぜひぜひお弁当に活用してみてくださいませ