沖縄自炊生活もこれで最終回となります
沖縄には美味しいお店がたくさんありますのでたまに外食もいいですが、夫の体のことを考えると外食が続くと体調を崩しますので、どこに行っても自炊が基本となります
今回広いキッチン付きの宿に泊まることができましたので、本当に料理が楽しかったです
今回の沖縄は、ラジオや新聞に出たり、保育園や学童さんを回ったり、間に大阪で仕事があったり、少しハードではありましたが、自炊のおかげで体調を崩すことなく乗り切ることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/e6f03420045f1e0ffc3603badb98002e.jpg?1712796932)
パッションフルーツとスイカ
今帰仁村はスイカの名産地ということで、この時期でもスイカを手に入れることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fd/953e9ef0bb03eef6b9b4d5fd2aba40ed.jpg)
トマトクリームスパゲッティとフルーツは沖縄のパッションフルーツと宮崎の日向夏
パッションフルーツは皮がシワシワになる頃が食べ頃みたいですが、これはまだ早くて酸っぱかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d2/90de34c72ef421dda1c123fb6422450c.jpg?1712796932)
毎日のようにゴーヤーを食べていますが、この日はマヨ和えにしました
あとは野菜炒めと中華スープです
スイカはとても甘かったので、食後やおやつにも食べたりしてあっという間に1玉無くなりましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/ed197168172ead2c82843a774756159c.jpg)
焼き唐揚げときゅうりとツナのサラダ、スパム入りのゴーヤーチャンプルー、レモンに見えるけれど日向夏です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d5/efd990db037b54ed45b9a3698c037aa3.jpg?1712796934)
どれだけゴーヤーチャンプルーを食べるのかっていうくらいですが、ゴーヤーを使い切るには島豆腐と炒めてチャンプルーにするのが一番美味しいのです
あとはチキンのトマト煮、ポテトサラダ、わかめとかもやしとか卵とかミニトマトなどなんでも入れたスープです
とにかく食材を使い切りました!
とにかく食材を使い切りました!
今後も、日本全国様々な土地で自炊生活をしてみたいです