mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

【ご報告】リトル・トリーさんのハンドメイドマーケットに参加してきました

2018年10月30日 | ハンドメイド
10月28日(日)にリトル・トリーさんで開催されたハンドメイドマーケットに参加してまいりました。



当日はお隣でやまびこ祭りも開催されていて人も多く賑わっておりました。



お店の前には、ミヤマ☆仮面とクワガタ忍者がアンバサダーを務めているキャプテンスタッグさんのテーブルと椅子を置いて休憩スペースを作らせていただきました。





私のブースです。

あったか巻きスカートエプロンを特別価格で販売させていただきました。

昨年お買い上げくださった方が「とてもあたたかくて良かったから」とまた今年も来てくださったり、昨年買いそびれたという方がお買い上げくださったりとても嬉しかったです。

お越しくださったみなさま、お買い上げくださったみなさま、ありがとうございました。


素敵な作家さんがたくさん参加されていて、他ののブースもお写真を撮らせていただきましたので載せますね。



お隣のH*M*S BEEさん。
ハーバリウム・サシェ・アロマワックスカップやつまみ細工で作った七五三・成人式髪飾りなど。



Lnna Houseさん。
ワイヤークラフトの雑貨やレジンのアクセサリーなど。



可愛いハロウィンの仮装をされていたRainy flower Designアーティスト 雨花さん。
ヘナやジャグアといった植物染料を使用し、“痛くない”“自然に消える”オーガニックタトゥーの施術をされていて、私もジャグアでやっていただきました。
とっても素敵で気分が上がります。



Kocchiさん。
ふわふわのあみぐるみが本当に可愛い♡
私はふわふわがついたかごバッグをゲット。
ふわふわを外すと夏にも使えて、1年中楽しめるのだそう。




花sakkaさん。
ドライフラワーやリース、可愛い刺繍の小物など。



珈琲焙煎室『sola』さん。




リトル・トリーさんの焼き菓子。(すぐに売れてしまって少なくなっていますが)
家族のお土産にゲット。



お外では、ドライフラワーのアレンジ、流木のアレンジ、着生植物の流木付けのLa Belle Ella bete〜『ラベル・エ・ラベット』さん(左)とパン、焼き菓子、雑貨のパン小屋カシェットさん(右)。



古道具屋のKUKKAさん。


他の作家のみなさまの作品を見たりおしゃべりをしたり、お買い物したりも楽しみの1つですね。


そして、食いしん坊の私はリトル・トリーさんのお昼ごはんも楽しみ!!

3種類出ていましたので、もちろん3つとも注文(笑)



オカタマ付きカリー’sイタ飯
おからと卵のオカタマうまっ!カリーも辛くなくてイタリアンで美味しかったです♪



トルティーヤサンド
めっちゃ具沢山で食べ応えがあって美味しかった!



マロンパイとsolaさんのコーヒー
コーヒーを試飲させていただいて、一番しっかり濃いめのにしました。
美味しゅうございました。



pirikaさんでのWSで作ったふんわりターバンを付けていたので、pirikaさんがお写真を撮ってくださいました。
とてもよく撮れているので載せちゃいます。
お洋服は私が作ったもので、トップスがリネンコットンの紺色のブラウス、ボトムスはギャザーキュロットの上に赤ずきん柄の「あったか巻きスカートエプロン」を付けています。

pirikaさんに、定番柄の「あったか巻きスカートエプロン」の普通丈とミニ丈を納品させていただきましたので、ぜひチェックしていただけると嬉しいです。





明日はいよいよハンドメイドマーケットに参加します♪布小物などなど

2018年10月27日 | ハンドメイド
いよいよ明日は今年唯一ハンドメイドマーケットに参加するということてとても楽しみにしています。






雪まるまるとひつじの親子をクリスマスっぽくラッピングしなおしました。


ミニ湯たんぽケース。

ミニ湯たんぽなので重くなく、持ち手が付いていて持ち運びに便利。

寒い日の朝、冷えている車に乗り込むときに持っていくとあたたかくて助かります。

デスクワークやお子さまの試験勉強など、おひざに乗せておくと冷えません。


ここからは以前の写真を使い回しますが、イメージの参考にしていただければと思います。

布小物たちはお手頃なので、ちょっとしたプレゼントに最適です。

まとめてお買い上げくださってお配りする方もいらっしゃいます。



雪まるまる


ひつじの親子


バネポーチ。

キャンディーやリップクリーム、お薬などバックの中のちょっとした小物入れに役立ちます。



スマホケース。

ふわふわのキルト芯入りですので、スマホやデジカメなどやさしく守りたいものを入れられます。



ガーゼのマスク。

洗って何度も使えるエコなマスクです。



アルパカさんのラベンダーのサシェ。

フランス産のラベンダーがお腹につまっていて、引き出しの中や枕元に奥といい香りがします。

リラックス効果や安眠効果が得られます。




羊毛フェルトマスコット。

写真はイメージですが、人気のものをいくつかお持ちします。


明日はお天気もよさそうですし、やまびこ祭りも同時開催で賑わいそうですね。

混雑が予想されるので、お車の方はお早めのご来場をおすすめいたします。

どうぞお気をつけてお越しくださいませ。

楽しみにお待ちしておりまーす。




日時:2018年10月28日(日) 11:00~15:00

会場:リトル・トリー 店内外
相模原市緑区中野637-4
042-784-5122



【お知らせ】ファイザー様のCMに出演中

2018年10月27日 | お知らせ
垣原賢人がファイザーオンコロジー様のCMに出演中です。

全国の駅や電車の中などあちこちにポスターなどが貼ってあるそうで、みなさんが写真を撮って送ってくださいます。





電車の中でも動画か流れているそうです。

ありがとうございます。


極めつけはこちら!!



東京駅だそうですが、柱1本に貼られています!!

すごいですねー✨

九州の方からも目撃情報をいただいていますので、ぜひみなさまも探して見てくださいね。

【出品作品】あったか巻きスカートエプロン色々

2018年10月25日 | ハンドメイド
いよいよ今週日曜日となりましたリトル・トリーさんのハンドメイドマーケット。

前回のブログにも書きましたが、本業が忙しくなってしまったためマーケットの出店は今年最初で最後となりしばらく出店予定がないため、「あったか巻きスカートエプロン」を特別価格にて販売しようと考えています。

「あったか巻きスカートエプロン」はAtelier Mオリジナル作品で、フリースとガーゼやネル、コーデュロイなどの生地を2枚重ねにすることでとても軽いのにとってもあたたかいエプロンです。

ひもで結ぶので動いてもずれず、家事はもちろん、お子様の野球やサッカーのお手伝いやスポーツ観戦にも重宝いたします。

右横に大きなポケットがついていますので、ちょこっと何かを入れたり、アクセントにもなっています。

サイズはフリーですので、細めの方からふっくらさんまで対応できます。

お洗濯はネットに入れていただければ、洗濯機でお洗濯できます。

多くの女性の方に腰回りをあたたかく快適に過ごしていただきたいので、この機会にぜひ試していただけたら嬉しいです。

クリスマスプレゼントにも喜ばれると思いますので、ご希望の方はラッピングもサービスいたしますのでお申し付けくださいませ。

半額以下のものもありかなりお手頃価格になっておりますので、ぜひお好みのものを見つけてくださいね。


ではでは、ざっとですが写真を撮りましたので載せますね。



まずは普通丈の「あったか巻きスカートエプロン」です。

動きやすい丈で、腰回りからお腹、太ももまであたたかいので一番オススメのエプロンです。



ミニ丈です。

小柄な方や短めが好きな方に人気です。


この他、特別価格ではありませんが定番の柄や人気の柄のあったか巻きスカートエプロンもあります。




リネン100%の一重の巻きスカートエプロンも特別価格でお持ちします。

春夏にも何か腰に巻きたいというお声をいただき制作することになりました。



普通丈の巻きスカートエプロン。

左の焦げ茶色のものだけウールで、残りの3枚はリネン100%です。



ミニ丈。リネン100%です。


リネンの生地は夏は涼しく冬は暖かく、使えば使うほどやわらかくなめらかになりますので、いちばん好きな素材です。


エプロンを出していたら、リネンのお洋服もたくさん出てきましたので、こちらも特別価格でお持ちしようと思っております。

ぜひ遊びにきてくださいね。







【お知らせ】Little treeさんのハンドメイドマーケットに参加します

2018年10月23日 | お知らせ
2018年10月28日(日)11:00〜15:00にリトル・トリーさんで開催のハンドメイドマーケットに参加させていただくことになりました。

今年唯一の参加となる今回は、私の代表作でもあります「あったか巻きスカートエプロン」を特別価格でお持ちしたいと思っております。


(普通丈)

フリースとガーゼやネルなどを2枚重ねにした巻きスカートエプロンは、腰回りがあたたかいのはもちろん、膝掛けと違って動いても落ちないので、家事をしたりお子様の野球やサッカーのお手伝いやスポーツ観戦などにも重宝いたします。


(ミニ丈)

特に女性の方は、お腹や腰回りを冷やさないようにしなくてはならないので、このエプロンで温めると冷えとりにもなります。

温活ですね。

これからの寒い時期は、朝早く起きて家事をするのがつらいですが、このエプロンをつけることで楽になりました。

ぜひこの機会に多くの女性に試していただきたいです。

1枚1枚生地が違いますので、また後ほど写真を撮ってアップいたしますね。

お好みの柄を見つけて、楽しく快適に家事などしていただけたら嬉しいです。







そしてもう1つ、私が自分で作って自分で着ていたリネンのワンピースたちがたまってきてしまいましたので、フリマ価格でお譲りしたいなと思っております。

リネンのお洋服ははじめゴワゴワチクチクするイメージですが、もう何年も大切に着ていたものですので、やわらかくなめらかな肌触りになっています。

リネンのお洋服を着てみたいけどなかなか手が出ないという方に、ぜひこの機会にリネンの良さを試していただけたら嬉しいです。




その他に定番小物のバネポーチやスマホケース、ガーゼのマスク、ラベンダーのサシェ、季節モノのひつじの親子や雪まるまる、ミニ湯たんぽケースなどお持ちしたいと思います。

また少しずつ写真をアップしていきたいと思いますので、チェックしてくださいませ。


当日はやまびこ祭りも同時開催ですので、ぜひ遊びにきてくださいね。


Little tree HP
神奈川県相模原市緑区中野637-4
042-784-5122

【ご報告】お台場キャンピングカーフェア2018でイベント

2018年10月22日 | イベント報告
10月20日(土)21日(日)はお台場キャンピングカーフェア2018のステージイベントに出演してまいりました。

心配していたお天気も見事に秋晴れ!暑いぐらいでしたね♪


20日(土)


21日(日)

屋外なので本当に気持ちが良かったです。


最近のイベントでは、名カメラマンさんたちがたくさん素晴らしいお写真を撮ってくださるので、本当に助かります。

みなさん、ありがとうございます。

告知やポスターなどにも使わせていただきますが、このブログでも写真をお借りしてレポートさせていただきますね。

今回のイベントでは、20日(土)の1回目がミヤマ☆仮面、2回目がクワガタ忍者、21日(日)は2回ともミヤマ☆仮面とクワガタ忍者が出演し、内容も4回とも違ったものにしてみました。

毎回違うので、どの回を見ても楽しんでいただけたのではないでしょうか。

では、レポートです。



今回ももちろんミヤマ☆仮面号で参上しましたよ。

キャンピングカーは移動はもちろん、控え室や休憩室にもなります。

キッチンがありますので、温かいお茶やスープを入れたり、冷蔵庫に美味しいものを入れておいたりもできます。



MCは垣原綾乃ちゃん。

MC力も上がって、イベント後は数々のお仕事のお話をいただいてました。素晴らしい!!



会場にはキャンピングカーだけではなく、おしゃれなキッチンカーも。



ミヤマ☆仮面とクワガタ忍者がアンバサダーをつとめるキャプテンスタッグさんの前で。
ステージ出演前に会場をグリーティング。






















参加型のイベントで、お子様にはステージに上がってもらいクワガタに触れ合ったり、一緒に体操をしたり、本物のクワガタムシでの昆虫バトル「クワレス」を間近で見ていただいたり。

午後のステージの最後には全員にお菓子のプレゼントもいたしました。

みなさん、元気で可愛かったな〜



ありがとうございました!


11月は福岡キャンピングカーショー2018に出演いたします。

九州のみなさん、ぜひ遊びに来てくださいね。











高校生息子のお弁当たちpart2

2018年10月20日 | お弁当

息子のお弁当記録の続きです。

part1はこちらです。



鶏肉と根菜の煮物
ハートのたまご焼き
じゃがいものミートグラタン
枝豆
おにぎり



とんかつ
たまご焼き
おにぎり



豚のしょうが焼き
高野豆腐
マッシュポテト
たまご焼き
おにぎり



鶏むねのチンジャオロースー
豆もやしのナムル
たまご焼き
おにぎり



豚肉としいたけの醤油麹炒め
小松菜のごま和え
たまご焼き
おにぎり



醤油麹からあげ
ブロッコリー
たまご焼き
おにぎり



(どうしても写真が横になってしまうけど)
ピーマンの肉巻き
たまご焼き
ツナと大根のサラダ
ミニトマト
おにぎり



ワンパターンになりがちですが、ちゃんと食べてくれるものをって考えるとメニューが限られてしまいますね。

毎日お弁当を作っているみなさん、一緒にがんばりましようね♪


高校生息子のお弁当たちpart1

2018年10月20日 | お弁当
たいしたものは作ってないけど、毎日がんばって手作りしてるので記録として残しておきます。

小食の息子なのでミニタッパーにおかずとミニおにぎり(梅干し)。

おにぎりは1~2個しか食べてこないけど、小さいおにぎりだからお腹をすかせては可哀想とついつい3個入れちゃいます。

母心ですね(笑)



醤油麹からあげ
にんじんサラダ
たまご焼き
おにぎり



豚のしょうが焼き
たまご焼き
ミニトマト
巨峰
おにぎり



たまごサンド



肉野菜きのこ炒め
たまご焼き
枝豆
おにぎり



ハンバーグ
ツナと大根のサラダ
たまご焼き
おにぎり



おいなりさん
からあげ
ほうれん草のごま和え
たまご焼き
枝豆

長くなったのでpart2に続きますww


【お知らせ】11月のイベント出演情報

2018年10月19日 | お知らせ
ミヤマ☆仮面とクワガタ忍者の11月のイベント出演情報です。

10月のイベント出演情報はこちらです。



2018年11月3日(土)は山梨県北杜市にありますオオムラサキセンターで開催の「オオムラサキの日フェスタ!」でイベントを開催いたします。

ミヤマ☆仮面とクワガタ忍者の昆虫イベントショーは、11時〜と14時〜です。

他にも楽しい催し物や美味しいものが盛り沢山で、1日中楽しめます。

ぜひ遊びに来てくださいね。



(写真はCAMP JAPAN様にお借りいたしました)
2018年11月11日(日)には森のプロレスを開催いたします。

詳細は後日発表いたします。



2018年11月17日(土)18日(日)はマリンメッセ福岡で開催の福岡キャンピングカーショー2018のステージショーに出演いたします。

ステージ出演時間はまた後日お知らせいたします。



明日明後日10月20日(土)21日(日)はお台場キャンピングカーフェア2018に出演いたします。

ミヤマ☆仮面とクワガタ忍者のステージ出演時間は両日とも11:30〜と14:30〜です。

MCは綾乃ちゃん♪

ぜひ遊びに来てくださいね。




鯖缶(サバ缶)でパスタ

2018年10月18日 | お家ごはんとおやつ
忙しい時こそちゃんとごはんを作って食べたい。

でも簡単に作れるものがいいですね。

がん細胞には塩・油・たんぱく質が栄養となってしまうので極力摂らないほうがいいと言われていますが、アラフィフ女子としては油やたんぱく質をしっかり摂りたいもの。

矛盾しているようですが、健康な細胞にはしっかり栄養をとって潤いある体でありたいです。

そんなことを思っていましたらセブンイレブンでこんなものを見つけました。


大好きなサバ缶のオリーブオイル漬け。オイルも使えるとはなんて便利なのでしょう!

ダイエットでもサバ缶が人気ですが、これなら油もタンパク質も摂れますね。

早速パスタを作ることにしました。

【材料】2人前
・にんにく ひとかけ(みじん切り)
・トマト 1個(ざく切り)
・サバ缶 1缶
・コンソメ 1個
・パスタ 200g(茹でる)
・お好みで 塩・こしょう

パスタを茹でている間に同時進行で作ります。


サバ缶のオイルでにんにくのみじん切りを炒め、香りが出たらトマトを入れて軽く炒める


コンソメとサバ缶をほぐしながら入れて茹であがったパスタを投入。塩・こしょうで味を整えたら出来上がり!



めっちゃ簡単なのにめっちゃ美味しい♪

にんにくを入れるとさらに美味しくなりますね。


さて、今週末はお台場キャンピングカーフェア2018に出演いたします。

ステージ出演時間は20日(土)21日(日)ともに11:30からと14:30からです。

ぜひ遊びに来てくださいね。