おはようございます。
天気予報では晴れでしたが、今日も雨ですね~
台風が近づいているとか・・・
備えあれば憂いなし。
どうぞ、お気をつけくださいね。
さて、おやつ作りには労を惜しまない私ですが
昨夜は、スイートポテトを作りました。
先日ご紹介した、焼き芋で作るなんちゃって~ではなく
さつまいもから作る本格派、でも適当簡単レシピです。
お菓子作りって、分量を正確に量って作らないと失敗しますが
これは適当でもなんとかなるので、料理に近いのかもしれませんね。

さつまいもは、皮をむいて輪切りにし
ひたひたの牛乳に砂糖少々を入れて軟らかくなるまで煮ます。

バター1かけを混ぜ、木べらでつぶしながら水分をとばします。
(裏ごししたら上品になりますが、しなくても素朴な味わいです。)

カップに丸めて入れ、卵黄をぬります。
(よくあるスイートポテトの形に成形したら、もっと本格的になります。)

オーブンで焼き色が付くまで焼きます。
(オーブントースターなどでも可。)
裏ごししたり、成形したりすれば、もっと本格的になりますが
しなくても、お家で食べる分には、何の問題もございません。
お芋の甘さやお好みによって、お砂糖を加減してください。
美味しいお芋で作ると、やっぱり美味しくなります。
材料は適当ですが
さつまいも・・・大1本
牛乳・・・ひたひた(300㏄くらい)
砂糖・・・大さじ1~2くらい
バター・・・ひとかけ(5gくらい)
卵黄・・・1個分
スイートポテトって、お店で購入すると、1つ150円位するので
そんなにたくさんは食べられませんが
私は、大きくて立派な美味しいお芋を箱買いいたしましたので
材料費を計算したら、10個作っても200円くらいでした。
安い~
手作りだと、添加物もないし
お砂糖やバターも控えめに出来るし
(もはや、なくても作れます)
安心ですね。

とっても美味しかったです。
みんな2個は食べるよね~
ちなみに私は、

の状態が好きで
余ったものをゴムベラで「味見」と称していただいております。
(家族には内緒。。。)