いつもキャンピングカーに乗る時、自宅のフライパンや鍋をキャンピングカーに乗せて料理を作っていました
物を増やしたくないので、家にあるものを活用しようと思っていたのです
ですが、やはり毎回フライパンや鍋を移動させるのは面倒。。。
朝ごはんを家で食べてから出かける時は、朝食後に洗って積むのに大忙しだし、しかも我が家の鍋は重いステンレスのお鍋なので頭上の棚に収納するのも一苦労。
そこで、収納に便利で軽くて可愛いフライパンとお鍋のセットを購入することにしました
キャンピングカーに乗って早9年、今更ですけどねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b0/a2b1e136b0f88f9724e67067f885d9a7.jpg?1667199956)
ネットで注文したら翌日届きました
早いですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/f8d1d235288c3dc5ab4421f1aadba2fe.jpg?1667199956)
収納に便利な取手が取れるタイプです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/8eb339c740ad925de61215c00cdfac06.jpg?1667199956)
フライパン26cmと20cm、18cmのお鍋のセットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/83/5ffb58dcda86947213c8aa8b8e703604.jpg?1667199957)
この優しいグリーン色が本当に大人可愛いのです♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/17/228cbec4dcdaa8182562b6a001766c79.png?1667202790)
鍋底もしっかりしていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3d/1ddade5ed29f52b078e4834dfa1527a7.jpg?1667199957)
軽いしコンパクトに収納できます
さっそく昨日のお台場キャンピングカーフェアでのお昼ごはんをキャンピングカーで作ってみました
(お台場キャンピングカーフェアの様子はこの後アップいたします)
ステージとステージの合間なので、簡単なものを作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/53/6b0828b8778445786d318a5b35ce07b0.jpg?1667200037)
まずは、18cmのお鍋でマカロニを茹でてトマトソースとモッツァレラチーズを入れてトマトチーズパスタです
そしてカットされた野菜にゆで卵をトッピングしたサラダで、一応野菜も摂取します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/1ecae40da8b621ac2d592fb11f6dc39c.jpg?1667200037)
26cmのお鍋でスパゲッティを茹でて、バターと明太子とこしょうで味つけしました
刻みのりをトッピングしたら、簡単明太子パスタの出来上がり♪
簡単なものですが、キャンピングカーでごはんを食べれました
このお鍋セット、使いやすくて気に入ってしまったので自宅用も購入しました(笑)
ちょうど今使っている26cmと20cmのテフロンのフライパンが焦げ付き始めたのです
テフロンのフライパンは消耗品だと思っておりますので、焦げ付き始めたら買い替えるようにしています
ちなみにお鍋はステンレスのものなので、もう29年ほど使っていますが一生使えそうな感じですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/f4fbf458f3117cfaf9b330d034bf6027.jpg?1667200013)
自宅用は、可愛いピンク色にしました♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b9/d56146ed656b763cacbf57cc9e77ab62.jpg?1667200014)
優しい色合いで本当に可愛いです♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/faeb9050e94c1dd70db6cb168481880b.jpg?1667200239)
写真だとベージュに見えますねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/63/b1b1dc5f618e295874e7957f82b2e983.png)
お写真をお借りして貼り付けますが、本当に可愛らしいです
早速このフライパンセットを使って夜ごはんを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e0/b80edba067415152f977978fe70e4153.jpg)
・鶏の手羽元焼き(26cmのフライパン)
・ぶりの照り焼き(20cmのフライパン)
・鶏じゃが(18cmのお鍋)
・ゆで卵のめんつゆかけ
・わかめと豆腐のお味噌汁
・ごはん
するりと焦げつかないし軽くて使いやすいです
最近思うのですが、だんだん歳をとってくると軽いって大事だな〜と思いますね
新しいフライパンたちで、楽しく料理ができそうです