韓国のさつまいも春雨で作るチャプチェの基本的な作り方です
韓国春雨は、弾力がありもちもちした食感が特徴です
【材料】2〜3人前
・韓国春雨 100g
・牛細切れ肉 100g
・玉ねぎ 1/2個
・小松菜 3株
・しいたけ 2個
・ごま油 大さじ1
【タレ】
・にんにく 1かけ (すりおろす)
・醤油 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・中華スープの素 少々
・塩・こしょう 少々
【飾り】
・白ごま
・糸唐辛子(お好みで)

材料は大体こんな感じです
小松菜以外にも、青菜はほうれん草や青梗菜などでもいいです
では作り方です
まず最初にタレを合わせておきます

中華スープの素は、ウェイパーを小さじにほんのちょっと入れました

よく混ぜておきます

お湯を沸かし、韓国春雨を袋に書いてある時間で茹でます
(ちなみにこの韓国春雨は、4分30秒茹でました)

茹でている間に野菜を切ります
玉ねぎ・しいたけは薄切り
小松菜は4cm幅に切ります

韓国春雨が茹であがったら、材料を揃えて、一気に仕上げていきます

フライパンを熱し、ごま油大さじ1を入れ、火が通りにくい順番に入れて炒めます
今回は、玉ねぎ・牛肉・小松菜の茎の部分・しいたけ・小松菜の葉の順番で炒めました

材料に火が通ったら、茹でた韓国春雨と合わせたタレを入れて炒めます

全体にタレがまわったら出来上がりです

器に盛り、白ごまを飾ったら出来上がりです
辛いのが好きな方は、糸唐辛子を飾るといい感じになります
この韓国春雨は、カルディで購入しました(1袋110円くらいです)
美味しくてお野菜もたくさん摂れるので、最近よく作っています
お好みで色々な野菜やきのこを入れてもいいし、牛肉ではなくハムやベーコンでもいいです
ぜひお試しくださいませ