おはようございます。
昨日は久しぶりに我が家に帰りましたので、イベントの片付けや大量の洗濯
そして、留守の間にたまっていた事務仕事などをしておりました。
約2週間お世話になったキャンピングカーも、心を込めてお掃除しました。
外は暑いのですが、家の中は涼しくて、吹き抜ける風が心地よいです。
また明日から、イベントが3日間続きますが
ツアーで回ったイベントのご報告をしていきたいと思います。
まずはじめに、7月19日(土)20日(日)に静岡県で開催された
南アルプス国立公園指定50周年記念事業子どもフォーラム 静岡大会で
ミヤマ☆仮面とクワガタ忍者が、南アルプスにちなんだ昆虫標本を展示しました。
1つ1つお見せできないのが残念ですが、とても面白い構成で作られていて
堅苦しくなく、お子様でも楽しく標本を見ることができます。
いつか機会がございましたら、多くの方に見ていただきたいです。
スケジュールの都合で会場にはおりませんでしたが
ミヤマ☆仮面とクワガタ忍者からメッセージがありました。
会場では、ミヤマ☆仮面のDVDも流れていましたよ。
会場で展示設営をした後、ミヤマ☆仮面がUインター時代に
お世話になっていた方のお店に連れて行っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dd/d1b2eb4a77409a98eb9d7078c9641d3d.jpg)
のっけ家さん♪
独自のルートで、とてもお安く美味しいマグロが食べられるのですよ。
最高に美味しかったです!
ご馳走様でした。
その後は愛知県に向かい、翌日19日(土)は愛知県知立市にあります昆虫ショップ「
くわかぶプラネット」さまで
ミヤマ☆仮面とクワガタ忍者の昆虫イベント「スーパークワレス」を開催してまいりました。
店内は広くて、新しくてきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b4/8ba0eebd28a3d41e1f63c0fb84a5d043.jpg)
写真の左側には、休憩コーナーや自販機、トイレがあり、女性でもゆっくりできますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/02f83faa76d5e88c90b6e7ace5cb4cac.jpg)
ミヤマ☆仮面とコラボした、ニジイロクワガタの幼虫観察ボトルもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/80f3b9c3ecf0b1ba164adec2d10d4fab.jpg)
標本もいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8f/6f041e1088aae256548d15d4bd29c381.jpg)
あっ、仮面ライダーフォーゼを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/06/da3164e5047a3533a09a7411410d3194.jpg)
たくさん豪華なプレゼントがあり、お子様方も喜んでくださいました。
夏休みの自由研究もお手伝いしてくださると言うことですので
ぜひ、愛知県のみなさま、くわかぶプラネットさんに足をお運びくださいね。
お店の向かいに、駐車場もございます。
【
くわかぶプラネット】
愛知県知立市鳥居3-2-7
0566-84-5617
そして、その後は、兵庫県に向かいます。
途中で高速を降りて、ナビを頼りに温泉に行きました。
細い路地をずーっと入っていくと、温泉の近くまで来ましたが
道が細すぎて、キャンピングカーでは辿り着けません。
どうしよう・・・と思っていた矢先に、女神が登場しました。
「温泉ですか?ここに停めていいですよ。」
ということで、お言葉に甘えて駐車させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/7d856b35a3acaf1101eb88b1ed7c73e1.jpg)
こんな感じです。なんだか風情があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/e16a0ea564aa9e33fdecaf66b8cda93d.jpg)
後ろに回ったら、御神木と書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/0eabd7b58528b918af33f58534f4fbac.jpg)
その先に、階段が見えました。
どうやら女神がおっしゃるには、神社があり、そこを抜けても温泉に行けるそう。
ならばと、早速行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c1/4ad7b5a06042ab9a78bb3bcf7da2926d.jpg)
階段を上がったら、大きな鳥居。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a9/4d3ad53e8ec31614c2d5ce9e3b580ec7.jpg)
立派な神社がありました。
パワースポットのような、神聖さを感じます。
お参りした後、温泉に行きましたが、地元の方しかいないような素朴で心休まる温泉でした。
温泉の後は、兵庫県揖保郡に向かいましたよ。
まだまだ、キャンピングカーでの旅は続きます。。。