![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/4cfb4d12622aa613d5752c02eb853cda.jpg)
今日は晴れて暑かったですが、夕方少し涼しくなりましたので、お庭の草むしりをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e4/1c15e2d3886304a6e0daf83c78eef810.jpg?1720865847)
ちょうど1ヶ月前に草むしりをしましたが、もう雑草が生えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/2ed8f508e682ccc9721ce633c902bcff.jpg?1720865847)
とりあえずこの部分だけ草むしりをしましたが、雨が降ってきて終了です
また、後日続きをしたいと思います
奥のレモングラスはワサワサ生えているのですが、手前の方のミントが元気がありません
連日の40℃近い暑さのせいなのか、栄養が足りないのか、お水不足か、どうしてかしら
ハーブティーにして飲んでいるのですが、ミントは全部使ってしまって、新しいのが生えるのを待とうかなと思っています
さて、本日スーパーに行きましたら、千葉県産のはまぐりが手に入りました
国産はまぐりが高くて高くてずっと手が出せなかったのですが、今日はお手頃価格でした
嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/89f299bcbf01a25c408614b1e222cf70.jpg?1720865847)
小ぶりですが、とても綺麗なはまぐりです
砂抜きをしてお吸い物にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/60/a1ebcb3ae64afd3fde3f327954cc6f49.jpg?1720865847)
メインは鶏つくねを作ります
鶏ひき肉は、ももとむねを半分づつ使います
ここでちょっと大葉の切り方をご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ae/d26538e20438cb5c7dbe80b69af00076.jpg?1720865847)
洗って重ねます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/63/de879f225fbfb8e1d0015be393a054bc.jpg?1720865847)
くるくる巻きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/43b2193402df999263b301f130581c96.jpg?1720865849)
端からカットしていくと、簡単に細切りができますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3c/e00227d063a791684561f5c5d92149aa.jpg?1720865849)
切ったものをほぐすとこんな感じになります(左は玉ねぎのみじん切りです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c7/5850c83b100cd733ecf64d9bf8d95806.jpg?1720865849)
丸めて焼いたら出来上がりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/24d368ec753b95dd2b717428332ca494.jpg?1720865849)
とても美味しくできました
作り方はこちらです
丸めてお鍋に入れたら、鶏だんご鍋になります
多めに作っておいて、お鍋にした翌日に鶏つくねにしてお弁当に入れたり、いろいろ活用できますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/6722918c1cf3c29522dd4611af41dfbb.jpg?1720865857)
写真を撮った後、なんか足りないなーと思ったらごはんがありませんでしたw
・鶏つくね
・鶏ハムときゅうりの和物
・はまぐりのお吸い物
・キムチ
・ハーブティー
はまぐりが本当に美味しかった!
しっかり出汁が出て、身もふっくらプリプリで最高でした
家族は、鶏つくねが美味しかったみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bf/50dc13c8633505dbfc1046a43f26cf4d.jpg)
明日は、群馬県のノルン水上スキー場で開催の「世界のクワガタカブト大集合」というイベントの中で「おもしろ昆虫ショー」を行います
こちら、本当にたくさんのご来場者様がいらっしゃるので賑やかで楽しいです
おもしろ昆虫ショーは、11:00と13:30ですが、整理券を配布するみたいです
オオクワガタのペアやスマトラオオヒラタのペア、カブトムシのペアなど、豪華なプレゼントもありますので、クワガタカブト好きの方はぜひ参加してくださいね
お天気が心配ですが、屋内なのでどうぞ安心してお越しくださいませ