アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

バラ - 愛知県安城市

2017-12-09 17:47:22 | みんなの花図鑑

ノイバラの実を大きくしたような実は
バラの実。
バラの種類は 分かりません m(_ _)m

バラの実のことを 「ローズヒップ」 というそうです。
バラのお尻? と思ったら、
「ヒップ」は「尻」とは無関係で、
本来は「ヒップ」だけでバラの果実を意味する単語である。
・・・とwiki にありました。

本当はバラに実を付けさせると、
木が弱るのであまり良くないのだそうです。


ローズヒップには、ビタミンCが豊富に含まれている
ので、肌に良いって一時 大流行したことがあったって?




メジロ - 水浴び

2017-12-09 08:41:42 | 野鳥

昔、撮った 野鳥たち。
季節は 2月。もう梅が咲いています。
メジロたち。
梅林で さんざん花を 啄(ついば) んだあと、
ちかくの神社の境内に移動して
浄水槽を使って 水浴びを始めた。
先輩 「俺が先に 浴びるから お前たち 監視してろ!」
(バチャー バチャ~ 羽ばたく)
(飛沫が 飛ぶ)

後輩その1「センパーイ、もうそろそろ おいらたちにも
 水浴びさせてくれませんか」
先輩 「おう、もちょっと 待っとれ! あー、キモチいい 」
後輩その2「梅林のほうから 次のグループがこちらにやってきます!」


後輩その1「 あー、もう我慢できない!」
(ドボーン、と水槽に飛び込む)
先輩 「おーっとと、人がせっかくいい気持ちで
水浴びしてるのに! 勝手に入ってくるやつがあるか!」
(先輩、飛び出す)

その後、 後輩たちも 順番に 水浴びしては
次の餌場に 向かう。
次のグループの先発隊長 「あ、ここイイねぇ。
 わしらにも 使わせて」
どんじり 後輩 「ダメ、ダメ! おれ達が見つけた 水浴び場だ」
先発隊長 「意地悪しないで 使わせてよぅ」